1.

論文

論文
高松, 博幸 ; Takamatsu, Hiroyuki
出版情報: 令和2(2020)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2020 Fiscal Year Final Research Report.  2018-04-01 – 2021-03-31  pp.5p.-,  2021-06-19. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00058318
概要: 金沢大学医薬保健研究域医学系<br />本研究では、抗HLA抗体を産生している患者B細胞と細胞アレイを用いてこれまで作製ができなかった新規抗HLAモノクローナル抗体の作製を行った。これまでに作製に成功した抗HLA-B61とBw4モノクローナ ル抗体に加えて, A33, B13, B35, B48, B53, B54等のHLA抗原と反応する新規モノクローナル抗体産生遺伝子組換え細胞を作製した。これらのモノクローナル抗体を用いたフローサイトメトリー検査で微小残存病変、同種造血幹細胞移植後のキメリズム解析、免疫抑制療法が奏効しやすい再生不良性貧血の診断が可能になった。<br />In this study, using peripheral B cells derived from donors and cell-arrays we have created novel monoclonal antibodies that could not be made using conventional methods. In addition to monoclonal antibodies against HLA-B61 and Bw4, we could create recombinant cells that secrete antibodies against HLA-A33, B13, B48, B53 and B54 and so on. Using these novel monoclonal antibodies, we can monitor minimal residual disease, chimerism after allogeneic stem cell transplantation and identify patients with aplastic anemia who respond to immunosuppressive treatments by flow cytometry.<br />研究課題/領域番号:18K07293, 研究期間(年度):2018-04-01 – 2021-03-31<br />出典:「 患者B細胞を用いたモノクローナル抗体作製とその臨床応用」研究成果報告書 課題番号18K07293(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-18K07293/18K07293seika/)を加工して作成 続きを見る
2.

論文

論文
高松, 博幸 ; Takamatsu, Hiroyuki
出版情報: 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2017 Fiscal Year Final Research Report.  2015-04-01 - 2018-03-31 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00050945
概要: 金沢大学医薬保健研究域医学系<br />多発性骨髄腫症例での微小残存病変(MRD)検出する方法である次世代シークエンサー(NGS)法、マルチパラメーターフローサイトメトリー(MFC)法を確立し、骨髄や自家移植片中のMRD検査を実施した。その 結果、MRDが陰性の場合に極めて良好な無増悪生存や全生存となった。その結果に基づいて、NGSとMFCによるMRD検出の臨床的意義を検証する多施設前向き臨床研究(UMIN-CTR ID: UMIN000022238)を開始した。一方、NGSやMFCでMRDが陰性となった極めて深い奏効を達成した多発性骨髄腫症例の血清中で検出される抗X抗体のターゲット抗原Xは、癌精巣抗原の1種であることを明らかにした。<br />We demonstrated the clinical value of minimal residual disease (MRD) detection in multiple myeloma (MM) patients using next-generation sequencing (NGS) and multiparameter flow cytometry (MFC). When MRD negativity in bone marrow and/or autografts of MM patients was achieved, the progression-free survival and overall survival were dramatically improved. Based on the results, we have started the clinical study "Prognostic value of minimal residual disease detection using multiparameter flow cytometry (EuroFlow method) in patients with multiple myeloma who underwent autologous stem cell transplantation: comparison with sequencing-based method (UMIN-CTR ID: UMIN000022238)". On the other hand, we clarified that anti-X antibody which is detected in the sera of MRD negative MM patients binds to a cancer-testis antigen X.<br />研究課題/領域番号:15K08644, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2018-03-31 続きを見る
3.

論文

論文
近藤, 恭夫 ; Kondo, Yukio
出版情報: 平成19(2007)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究概要 = 2007 Research Project Summary.  2005 – 2007  pp.2p.-,  2016-04-21. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00060975
概要: 金沢大学附属病院<br />腫瘍細胞が過剰発現し,末梢寛容の誘導が不完全な自己抗原の中から新たな腫瘍抗原(TAAs)を同定し,同種造血幹細胞移植(allo-SCT)ドナーとレシピエントのTAAsに対する寛容の差を考慮したワクチン療法の開発を 進めている.細胞周期調節タンパクであるCDK2タンパクは白血病細胞で過剰発現しており,HLA-A^*2402陽性健常者のCD8陽性ナイーヴT細胞からCDK2由来のHLA-A^*2402拘束性9mer自己抗原ペプチド(CDK2_158, CDK2_178)特異的細胞傷害性T細胞(CTL)が誘導される.HLA一致allo-SCTドナーから誘導したCDK2由来ペプチド特異的CTL(CDK2-CTL)は,ドナー及び患者の正常血液細胞と患者白血病細胞のCDK2タンパクの発現量の差を認識して,患者白血病細胞のみを特異的に傷害する.昨年度に引き続き,18例のHLA-A^*2402陽性移植例を対象として,allo-SCT後のCDK2に対する免疫の誘導と抗白血病効果との関連性を,CDK2ペプチド/HLA-A24マルチマーを用いて検討した.移植後CDK2-CTLが検出された7例は全例寛解を維持しており,移植時に血液学的寛解で分子学的微小残存病変(MRD)が検出されていた(腫瘍量が少ない)例では,移植時分子学的寛解(腫瘍量が全くない)例や血液学的再発(腫瘍量が多い)例に比べて移植後のCDK2-CTL誘導率が有意に高いことが確認された(p=0.02).骨髄性白血病患者の診断時末梢血から純化し,TNFαの存在下で短期間培養後に成熟させた白血病細胞由来樹状細胞(LDC)を抗原提示細胞として,HLA-A^*2402陽性健常者のCD8性ナイーヴT細胞を繰り返し刺激して誘導した培養T細胞は,寛解時患者末梢血単核細胞には反応せず,患者白血病細胞との共培養でIFNγを産生した(0.34%vs10.5%).この白血病細胞反応T細胞の中には,LDC刺激前には検出されなかったCDK2ペプチド/HLA-A24マルチマー陽性細胞が検出され,白血病細胞反応T細胞はCDK2ペプチドに反応してIFNγを産生した.allo-SCT後にCDK2-CTLが誘導されるメカニズムとして,移植時にわずかに残存するLDCがドナー由来のT細胞をプライミングし移植後CDK2に機能的結合性の高いCTLが誘導され,残存する白血病を特異的に傷害することが示唆された.<br />研究課題/領域番号:17790641, 研究期間(年度):2005 – 2007<br />出典:「TCRと抗原ペプチド/MHC分子の親和性を指標としたTAAsの同定」研究成果報告書 課題番号17790641(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17790641/)を加工して作成 続きを見る