1.

図書

図書
石山福二郎著
出版情報: 東京 : 南江堂, 1937.6
シリーズ名: 醫學講筵刊 ; 第7輯
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
木野稔也著
出版情報: 東京 : 南江堂, 1992.5
シリーズ名: 南江堂ヘルスガイド
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
牧野荘平編集
出版情報: 東京 : 金原出版, 1995.5
シリーズ名: カレント内科 ; 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
小倉剛, 吉良枝郎専門編集
出版情報: 東京 : 中山書店, 1994.9
シリーズ名: 最新内科学大系 / 井村裕夫 [ほか] 編集 ; 62 . 呼吸器疾患||コキュウキ シッカン ; 3
所蔵情報: loading…
5.

論文

論文
中村, 裕之 ; Nakamura, Hiroyuki
出版情報: 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 = 2015 Fiscal Year Final Research Report.  2013-04-01 - 2016-03-31  pp.6p.-,  2016-06-14. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00051124
概要: 金沢大学医薬保健研究域医学系<br />アレルギー疾患、特に難治性の気管支喘息と肥満の合併が、共通した食生活の問題から生じることが指摘されている。25年度にリクルートできた年齢3-5歳の児で3年間に喘息が消失した人の子4人と、存続した子5人 、花粉症が存続した4人について、採取した糞便より、腸内菌種解析とメタゲノム解析を行った。その結果、3群間には、炭水化物摂取の差と、Enterobacteriaceaeなどの発現パターンの差が認められた。特に、喘息消失群と存続群ではBidfidobacteriuの発現パターンと体重増加の関係が認められることから、小児の喘息の消失には、炭水化物などの摂取を控えた体重増加の抑制が有効であると推測された。<br />The combination of allergic diseases such as asthma and obesity or overweight are considered to be produced by the eating habits. We have performed 3 years follow-up study on infants aged 3-5 years from 2013 and analyzed the strain of intestinal flora and metagenome. Four infants disappeared asthma and 5 did not, and 4 still showed pollinosis. We have observed the differences in the pattern of the expressions of enterobacteriaceae together with the intake of carbohydrates among the three groups. There was a correlation between the pattern of the expressions of the bidfidobacteriu and the increase in weight of infants after comparing between the infants with and without the disappearance of asthma. These results suggest that inhibiting unnecessary intake of carbohydrates, subsequently suppressing the excess of weight gain lead to the disappearance of asthma in infants.<br />研究課題/領域番号:25670295, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31 続きを見る
6.

論文

論文
道上, 義正 ; Michigami, Yoshimasa
出版情報: 平成28(2016)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2016 Fiscal Year Final Research Report.  2014-04-01 - 2017-03-31 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00054546
概要: 金沢大学環境保全センター<br />黄砂やPM2.5などの大気粉塵による健康影響が社会問題となっている。本研究では、大気粉塵中の重金属が成人慢性咳嗽(気管支喘息、咳喘息、アトピー咳)患者の目のかゆみや咳の悪化に関連していることを示した。重金 属による症状の悪化は、血清IgEレベルの低い患者で強かった。重金属による影響は、アレルギー症状が弱い患者で強いことが示唆された。また、総浮遊粒子状物質とPM2.5で重金属の構成が異なっていた。特に、黄砂日では、総浮遊粒子状物質の重金属濃度は高くなったが、PM2.5では濃度があまり変わらない重金属もあった。粒子状物質による健康影響を考える上で、構成成分を考慮することが重要である。<br />The health effect of ambient dust including Asian dust and PM2.5 becomes a social issue. In this study, we showed that heavy metals contained in ambient dust were associated with aggravation of symptoms (itchy eye, cough) of adult chronic cough (bronchial asthma, cough variant asthma, atopic cough) patients. The aggravation of symptoms by heavy metals was stronger in patients whose serum IgE level were low. It was suggested that the effect of heavy metals on symptoms of chronic cough patients is stronger in patients whose allergy symptoms were weak.Constituent of heavy metals was different between total suspended particulate and PM2.5. Especially, the concentrations of heavy metals contained in total suspended particulate became higher, but the concentrations of some heavy metals contained in PM2.5 were not changed in Asian dust days. When the health effect of particulate matters is considered, it is important to take account of their constituent.<br />研究課題/領域番号:26340048, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2017-03-31 続きを見る
7.

論文

論文
道上, 義正 ; Michigami, Yoshimasa
出版情報: 令和1(2019)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2019 Fiscal Year Final Research Report.  2017-04-01 - 2020-03-31  pp.6p.-,  2020-06-10. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00057984
概要: 金沢大学環境保全センター<br />慢性咳嗽患者の血液を用いた好塩基球活性化試験の条件を決めた。この条件で気管支喘息患者のスギ花粉抗原による好塩基球活性化を多環芳香族炭化水素類でさらに活性化できることを確認できた。一方、重金属の効果は確認す ることができなかった。大気粉塵(総浮遊粒子状物質と微小粒子状物質(PM2.5))の粒径の違いで構成成分(多環芳香族炭化水素類と重金属)が異なることが確認できた。また、季節変動も確認できた。<br />The condition to conduct basophil activation test with chronic cough patients were determined. Using this condition, more activation of basophil activated by cedar pollen antigen by polycyclic aromatic hydrocarbon could be confirmed. By contrast, the effect of heavy metals on activated basophil could not be observed.The difference of constituents (polycyclic aromatic hydrocarbons and heavy metals) in ambient dust by the difference of particle size (total suspended particulate (TSP) and particulate matter 2.5 (PM2.5)) was observed. Seasonal variation of constituents in TSP or PM2.5 was also observed.<br />研究課題/領域番号:17K00567, 研究期間(年度):2017-04-01 - 2020-03-31<br />出典:「大気粉塵中遷移金属による喘息患者の症状悪化機構の解明」研究成果報告書 課題番号17K00567(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-17K00567/17K00567seika/)を加工して作成 続きを見る
8.

論文

論文
明, 茂治 ; Myou, Shigeharu
出版情報: 平成17(2005)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究概要 = 2005 Research Project Summary.  2004 – 2005  pp.2p.-,  2016-04-21. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00063104
概要: 金沢大学医学系研究科<br />細胞質型ホスホリパーゼA_2(cPLA_2)の522番目のアミノ酸までの蛋白は優位抑制型cPLA_2(dn-cPLA_2)として作用することが報告されていることから,dn-cPLA_2のcDNAをcPLA_2 のcDNAを含むpCRII-cPLA_2からPCRにて増幅した後,TAT発現プラスミッドであるpTATのマルチクローニングサイトに挿入し,pTAT-dn-cPLA_2を作製した.また,同様にcPLA_2のcDNAをPCRによって増幅した後にpTATに挿入し,pTAT-cPLA_2を作製した.さらに,site-directed mutagenesisによって,cPLA_2のSer^<505>,Ser^<515>およびSer^<727>をアラニンに置換させたプラスミッド(それぞれ,pTAT-S505A-cPLA_2,pTAT-S515A-cPLA_2およびpTAT-S727A-cPLA_2)を作製した.プラスミッドをBL21大腸菌に導入し培養した後に,buffer Z(8 M urea,20mM HEPES,pH8.0,100mM NaCl)を溶媒としてソニケーションを行い,遠心の後に上清を回収しNi-NTAカラムに通した.イミダゾールにて抽出を行い,ポアサイズが10kDaの透析膜(10,000MWCO Slide-A-Lyzer^<【○!R】>)を用いて,ureaとイミダゾールの除去を行った.また,コントロール蛋白として,特別な機能を有さないとされる蛍光色素であるgreen fluorescent protein(GFP)とTATの融合蛋白(TAT-GFP)を作製した.<br />研究課題/領域番号:16590742, 研究期間(年度):2004 – 2005<br />出典:「気道炎症における細胞質型ホスホリパーゼA2の役割とそのリン酸化部位の決定」研究成果報告書 課題番号16590742(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16590742/)を加工して作成 続きを見る