1.

図書

図書
石川憲二著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2015.3
シリーズ名: B&Tブックス
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
畠山史郎, 三浦和彦編著
出版情報: 東京 : 成山堂書店, 2014.5
所蔵情報: loading…
3.

論文

論文
早川, 和一 ; Hayakawa, Kazuichi
出版情報: 平成22(2010)年度 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 研究実績の概要 = 2010 Research Project Summary.  2009 – 2010  pp.2p.-,  2018-03-28. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00060132
概要: 金沢大学医薬保健研究域薬学系<br />13億人を超える人口を擁し,産業経済が急速に発展する中国は,エネルギー消費量も急増し,今や世界一の石炭消費国になった。その一方で,大量の石炭消費に伴う排煙による都市の大気環境問題が深刻化している。化石 燃料の不完全燃料に伴って発生する代表的な有害化学物質の一つに多環芳香族炭化水素(PAH)及びそのニトロ誘導体(NPAH)がある。これらは強い発がん性/変異原性/内分泌かく乱性を有するので,ヒトの健康,とりわけ大気汚染濃度が著しく高い中国国民の健康に及ぼす影響が懸念されている。また,中国で大量に大気中に放出されたPAH, NPAHは,黄砂や硫黄酸化物等と同様に日本海を越え,わが国まで長距離輸送されてくることが推定された。昨年度は,中国東北地方の代表的都市である瀋陽市について,季節毎に2週間ずつ大気粉塵を捕集し,含まれるPAH, NPAHをそれぞれHPLC-蛍光検出法,HPLC-化学発光検出法で測定し,過去の測定結果を併せて汚染濃度と主要発生源の推移を解析した。本年度は,冬季偏西風の風下に位置する能登半島先端に在る金沢大学輪島大気観測ステーションで大気粉塵を通年連続捕集し,含まれるPAH, NPAHを同様の方法で分析した。気象条件と合わせて解析した結果,瀋陽市の大気中PAH, NPAH濃度は金沢市及び能登半島における濃度よりはるかに高いこと,瀋陽市を含む中国東北地方の主要発生源が冬季は石炭燃焼システムであり,夏季は自動車と石炭燃焼システムの両方であること,さらに後方流跡線解析法を用いて,冬季に中国東北地方で発生した高濃度PAH, NPAHがわが国の能登半島まで長距離輸送されていることを初めて証明した。<br />研究課題/領域番号:21120503, 研究期間(年度):2009 – 2010 続きを見る
4.

論文

論文
古内, 正美 ; Furuuchi, Masami
出版情報: 平成11(1999)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 1999 Fiscal Year Final Research Report.  1998-1999  pp.28p.-,  2000-03.  金沢大学工学部
URL: http://hdl.handle.net/2297/00049449
概要: 本申請研究課題では、静電分級装置(DMA)によるナノサイズ大気エアロゾル粒子の精密分級と、各種分析装置を組み合わせた新しいタイプの超微粒子粒径別成分分析装置を開発することを目的として、以下の検討を行った。1)静電分級装置(DMA)の設計・試 作とナノサイズ大気エアロゾルの分級・超微粒子精密分級を目的として、数nm〜0.1μmを分級範囲とするDMAを新たに設計・製作し、その分級性能と粒子荷電装置に検討を加えて、性能を確認した。・試作DMAのナノサイズ大気エアロゾル分級精度を確認した。2)大気中浮遊粒子状物質の濃度と成分の継続的測定大気エアロゾル成分測定手法に関する検討を行うにあたっての測定点における大気汚染の現状を把握することための基礎データとして、平成10〜11年度の間、大気エアロゾルの濃度と成分を種々のサンプリング・分析方法で測定し、季節的濃度変動、昼夜別粒径成分の差、道路交通影響を明らかにすると伴に、測定手法を確立した。3)大気エアロゾルの'あるがまま'直接成分測定法に関する検討大気エアロゾルの粒径別の直接的な成分測定法を確立に関連して、以下の検討を行った。・試作DMAによるナノサイズエアロゾル粒子と分級と直接成分測定システムの構築・ICP発光分析装置による大気エアロゾルの直接成分測定・インピンジャー捕集粒子のICP発光分析装置による成分測定・インピンジャー捕集粒子のGC-FIDによる微量有機化合物の測定4)大気エアロゾルのオンライン成分分析法に関する調査および基礎的検討大気エアロゾルのオンライン成分測定に関する調査検討を行い、大気エアロゾル粒子を核として液滴成長させ、これを捕集分析する手法に検討を加えた。<br />1)Design and Development of nano-size Classiffication of Ambient Particulate Matters・DMA which classification range is several nanometers - 0.1 micrometers is designed for the purpose of the ultra fine-particle precision classification in addition, the study in relation to its classification performance and particle charging apparatus and is confirmed its performance.・Nano size ambient aerosol particle classification accuracy using designed DMA is confirmed.2) Sampling and Chemical Component Analysis of Ambient Particulate Matters in Sub-urban Area of KANAZAWAAs basic data to investigate the present condition of air pollution in the measuring points for the purpose of development of the measuring method of ambient aerosol components, the concentration and the component of ambient aerosol is measured by the various sampling analysis methods during the 1998〜1999 and a seasonal concentration fluctuation, the difference of the particles-size components by day and night, and road traffic influence is clarified, the measurement technique is established.3) Investigation into In-situ Measurements of Components of Ambient Aerosol ParticlesThe research in relation to development of direct measurement technique of components on each particle seizes described below is performed.・Development of direct component measuring method and particle size classification method of nano size aerosol particles using newly equipped DMA・The direct component measurement of ambient aerosol using ICP・The component measurement of collected particles in impingers using ICP・The measurement of trace organic compounds for collected particles in impingers using GC-FID4) Development and Evaluation of a System for Collecting Sub-Hourly ambient Aerosol for Chemical analysisIt carried out the research for on-line measurement of ambient aerosol constituents, the technique of collection and chemical analysis using ambient aerosol grown by condensation of ultra-pure water as nucleus is investigated.<br />研究課題/領域番号:10680539, 研究期間(年度):1998-1999<br />出典:「静電分級法を利用するナノサイズ大気エアロゾル粒子の'あるがまま'質量分析法の開発」研究成果報告書 課題番号10680539 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
5.

図書

図書
饒村曜著
出版情報: 東京 : オーム社, 2013.11
所蔵情報: loading…