1.

論文

論文
鈴木, 堅太郎
出版情報: 金沢大学がん研究所 共同研究成果報告書.  平成22年度  pp.15-16,  2011-04-01.  金沢大学がん研究所 = Cancer Research Institute of Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/35032
概要: Wnt/b-catenin シグナルをマウス胎児皮膚で特異的に活性化させる(K5cre Catnb(ex3)fl/+マウ ス)と、EMT 亢進の指標であるE-cadherin の発現低下がみられるが、がんの発生には至らない。 K5cre C atnb(ex3)fl/+マウスの皮膚を用いて、 EMT に関与する遺伝子の発現変化をマイクロアレー により網羅的に調べた結果、Snail などEMT マーカーの発現が亢進している一方、 Wnt/b-catenin シグナルのアンタゴニストの発現亢進およびTGFb シグナルの活性化が起こって いることがわかった。組織in situ、免疫染色でこれらの発現を調べたところ、真皮層で発現 が亢進していた。Tgfb シグナルはEMT に対し抑制的に働くことでも知られている。本研究より、 胎児皮膚形成過程においてWnt/b-catenin シグナルが活性化するとそれを抑制するシグナルカ スケード(ネガティブフィードバック機構)も同時に活性化され、この機構の存在が胎児器官 においてがんが発生しにくい理由の1つである可能性が示唆された。 続きを見る
2.

論文

論文
岡田, 光 ; Okada, Hikari
出版情報: 平成30(2018)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2018 Fiscal Year Final Research Report.  2017-04-01 – 2019-03-31  pp.5p.-,  2019-05-20.  金沢大学医薬保健学総合研究科
URL: http://hdl.handle.net/2297/00057039
概要: 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の病因はまだ不明であり、肝細胞癌(HCC)の発症予防は確立されていない。申請者は、ペレチノインがマウスの肝組織においてオートファジーを誘導することを見出した。NASH病態進行に伴い肝組織内のAtg16L1 の発現の減少がみられた。HepG2細胞におけるAtg16L1の過剰発現は、パルミチン酸誘発NFκB活性化およびIL6 / STAT3活性化を阻害した。我々は、Atg16L1がIL6受容体であるGp130の脱リン酸化を誘導することを明らかにした。<br />The pathogenesis of non-alcoholic steatohepatitis (NASH) is still unclear and the prevention of the development of hepatocellular carcinoma (HCC) has not been established. We found that peretinoin induced autophagy in the liver of mice, which was characterized by the increased co-localized expression of LC3B-II and Lamp2, and increased autophagosome formation and autophagy flux in the liver. Especially, Atg16L1 was repressed at both the mRNA and protein level. Decreased Atg16L1 mRNA expression was also found in the liver of patients with NASH according to disease progression. Interestingly, Atg16L1 overexpression in HepG2 cells inhibited palmitate-induced NF-kB activation and IL6/ STAT3 activation. We showed that Atg16L1 induced the de-phosphorylation of Gp130, a receptor subunit of interleukin-6 family cytokines, which subsequently repressed phosphorylated STAT3 (Tyr705) levels, and this process might be independent of autophagy function.<br />研究課題/領域番号:17K15933, 研究期間(年度):2017-04-01 – 2019-03-31<br />出典:「慢性炎症を背景とした肝発がん・再発機序の解明」研究成果報告書 課題番号17K15933(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-17K15933/17K15933seika/)を加工して作成 続きを見る
3.

論文

論文
中西, 義信 ; Nakanishi, Yoshinobu
出版情報: 平成23(2011)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 = 2011 Fiscal Year Final Research Report.  2010-2011  pp.6p.-,  2012-05-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00049473
概要: 金沢大学薬学系<br />まず、アポトーシス細胞の貪食を担う受容体を欠損させたショウジョウバエを作成した。その動物では幼虫の期間が長くなり、アポトーシス細胞除去が動物個体の成長に必要とされることがわかった。続いて、貪食不全により残存する負け 組細胞の性質を調べるため、貪食受容体欠損動物にCell Competitionをモザイク状に起こす変異を導入した。しかし、本研究の期間内にその個体の解析を完了させるに至らなかった。<br />We generated a Drosophila line that lacks receptors responsible for the phagocytic removal of apoptotic cells. These flies had prolonged larval stage, indicating the importance of apoptotic cell clearance in growth. To determine the characteristic of' loser cells', which remain in animals due to a defect in phagocytosis, a mosaic mutation for artificial cell competition was introduced into a phagocytosis-deficient fly line. However, we could not complete the examination of these flies within the allocated research period.<br />研究課題/領域番号:22657033, 研究期間(年度):2010-2011 続きを見る
4.

論文

論文
東, 朋美 ; Higashi, Tomomi
出版情報: 平成24(2012)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2012 Fiscal Year Final Research Report.  2010-2012  pp.4p.-,  2013-05-15.  金沢大学医薬保健研究域医学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00050975
概要: 金沢大学医薬保健研究域医学系<br />多種の臓器癌(胃癌、卵巣癌、子宮癌、大腸癌)の細胞株を用いて、LTBP-1の発現抑制と、LTBP-1L、LTBP-1S の強制発現による機能変化を解析した結果、全ての細胞株において顕著な変化は認められ なかった。一方、 臨床組織検体における、LTBP-1L、LTBP-1S共通抗体による発現解析の結果では、胃癌の悪性度との関連が認められた(p < 0.01)。 従って、同蛋白は癌診断や治療の標的候補となりうることが示唆された。しかし、LTBP-1L、LTBP-1Sそれぞれの機能解明にはさらなる解析が必要である。<br />Knockdown of LTBP-1L or LTBP-1S in cancer cell lines including stomach cancer, ovarian cancer, uterine cancer, colorectal cancer, had no remarkable change in cell shape, cell growth and cell invasion activity. Forced expression of LTBP-1L or LTBP-1S also showed no remarkable effect on cancer cell lines. On the other hand, there was correlation between LTBP-1 expression and cancer - stroma relationship of stomach cancer by immunohistochemical analysis in clinical samples (p < 0.01). Thus, it was suggested that LTBP-1 can be a candidate of the diagnostic marker and the target of medical treatment. However, further studies were required to determine the LTBP-1L and LTBP-1S function.<br />研究課題/領域番号:22790542, 研究期間(年度):2010-2012 続きを見る
5.

論文

論文
水本, 泰成 ; Mizumoto, Yasunari
出版情報: 平成30(2018)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2018 Fiscal Year Final Research Report.  2016-04-01 - 2019-03-31  pp.4p.-,  2019-05-30.  金沢大学附属病院産科婦人科
URL: http://hdl.handle.net/2297/00054298
概要: 卵巣癌の一部は卵管上皮由来であるとされている。また、卵管結紮や低用量ピルの使用は卵巣癌の発症を抑制する疫学データがある。卵管上皮が月経血や卵胞液に暴露する機会が減少することが卵管上皮の遺伝子異常の蓄積に関与するとの作業仮説を立て、ヒト卵管上 皮不死化細胞を作成し、実験的な検証を行った。今回我々の行った系では、発癌に関与する可能性のある遺伝子変異の蓄積を示せなかった。<br />Some of ovarian cancers are proven to be originated from fallopian tube epithelium. On the other hand, tubal ligation or use of oral contraceptives are epidemiologically proven to decrease ovarian cancer incidence. We hypothesized that the soluble factor associated with menstrual blood or follicular fluid induces genetic mutation, thus leads to carcinogenesis of fallopian tubal carcinogenesis. We planed the experiment using iFTE(immortalized Fallopian Tuval Epithelium) in vitro, but failed to demonstrate the involvement of menstrual blood or follicular fluid in its carcinogenesis.<br />研究課題/領域番号:16K11134, 研究期間 (年度):2016-04-01 – 2019-03-31<br />出典:研究課題「卵管上皮に対する月経と排卵に伴う液性因子の発がん誘導作用の解析」課題番号16K11134(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K11134/16K11134seika/)を加工して作成 続きを見る