1.

論文

論文
中谷, 壽男 ; 向井, 加奈恵 ; 中島, 由加里 ; Nakatani, Toshio ; Mukai, Kanae ; Nakajima, Yukari
出版情報: Journal of wellness and health care = Journal of wellness and health care.  44  pp.1-10,  2021-02-01.  Wellness and Health Care Society — ウェルネス・ヘルスケア学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/00060405
概要: 我々が行ってきた研究の内容の概要を記載する。Ⅰ.人体に見られる破格(変異, anatomical variation), Ⅱ.リンパ管小孔(lymphatic stomata),Ⅲ.心膜孔(pericardial pores),Ⅳ.皮静脈注 射(peripheral intravenous injection),Ⅴ.筋肉内注射(intramuscular injection), Ⅵ.リン パ 浮 腫(lymphedema), Ⅶ.皮 膚 創 傷 治 癒(cutaneous wound healing)である。破格を知ることで,臨床で利用できる。リンパ管小孔は特に横隔膜の腹膜に見られる構造で,漿液の吸収に関係している。心膜孔は人では見られないが,生き物の構造の面白さである。注射は,臨床で多用されている手技であるが,特に三角筋への筋注は,臨床で参考になると思われる。リンパ浮腫はリンパ節,リンパ管切除後に発生するが,齧歯類では浮腫が発生し難い理由が一部判明したので,人でも参考になるかと思われる。皮膚創傷治癒は,いろいろな条件を試すことで,創傷が早くかつ綺麗に治癒することの可能性を記載してあるので,参考になると思われる。 続きを見る
2.

論文

論文
Mukai, Kanae ; Nagasawa, Mari ; Nakamura, Eri ; Nishida, Natsuki ; Hori, Ayaka ; Yagi, Yukari ; Yamagishi, Aya ; Watanabe, Ai ; Urai, Tamae ; Takada, Kana ; Hara, Yuriko ; Nakajima, Yukari ; Okuwa, Mayumi ; Shogenzi, Miho ; Nakatani, Toshio
出版情報: 形態・機能 = Structure and function.  10  pp.94-100,  2012-03-25.  コ・メディカル形態機能学研究会
URL: http://hdl.handle.net/2297/31357
概要: This study investigated the influence of oral administration of isoflavone-daidzein on the cutaneous wound healing proce ss in female ovariectomized mice. Eight-week-old female mice were divided into groups of ovariectomized mice and mice administered daidzein after an ovariectomy. Two full-thickness wounds on the dorsum were made in mice in both groups. There was no significant difference between wound areas of the two groups from wounding to healing during 15 days. The area in the group administered daidzein tended to be smaller than that in the ovariectomized group during the inflammatory phase 4 and 5 days after wounding . The rate of re-epithelialization in the group administered daidzein tended to be higher than that in the ovariectomized group in the inflammatory phase on day 3 (40.7 ± 17.6% and 21.0 ± 16.8%, respectively). Therefore, the administration of daidzein under lack of estrogen is expected to reduce the inflammation period and promote re-epithelialization. この研究は、卵巣摘出した雌マウスに皮膚創傷を作製し、経口投与したイソフラボン の一種であるダイゼインが、創傷治癒にどのような影響を与えるかを観察したもので ある。8 週令の雌マウスを卵巣摘出群と卵巣摘出し創作製した後にダイゼインを与え た2 群に分けた。両群共、卵巣摘出後、ダイゼインを含まない精製飼料で2週間飼育 後に、左右の背部に直径4mm の皮膚全層欠損層を作製した。創作製後、ダイゼインを 含まない飼料とダイゼインを含む飼料で2 週間飼育した。ダイゼインは、飼料1g に 0.01mg 含むように作製した。両群の創面積は、2 週間の間の毎日において、有意差は 見られなかった。しかし、炎症期である創作製後4 と5 日では、ダイゼイン食で飼育 した群が無ダイゼイン食で飼育した群が、やや創面積が小さい傾向がみられた(それ ぞれ、p 値が0.061、0.083 であった)。創作製後の3 日での、再上皮化の割合は、ダイゼイン群で40.7 ± 17.6%、無ダイゼイン群で21.0 ± 16.8%となり、ダイゼイ ン群はより上皮化が進んでいる傾向が見られた (p = 0.07)。これらの結果は、エス トロゲン欠乏状態で、ダイゼインの経口投与が、創傷治癒において、炎症を抑制し上 皮化を促進することを示唆している。 続きを見る
3.

論文

論文
向井, 加奈恵 ; Mukai, Kanae
出版情報: 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究成果報告書 = 2015 Fiscal Year Final Research Report.  2015-08-28 - 2016-03-31  pp.4p.-,  2016-06-09. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00051197
概要: 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />本研究はEstradiol Benzoate (EB)の創部塗布の皮膚創傷治癒への効果を従来の方法と比較することを目的とした。創塗布群の創面積比はペレット群と比べて創作製後1-14日目まで、皮膚塗布 群と比べて1-9日目まで有意に小さかった。創塗布群の好中球数とマクロファージ数はペレット群及び皮膚塗布群と比べて7日目において有意に減少した。また、創塗布群の単位面積当たりの新生血管数と筋線維芽細胞数割合はペレット群及び皮膚塗布群と比べて7日目において有意に高値を示した。以上の結果より、EBの創部塗布は従来の投与方法よりも炎症抑制、創収縮及び血管新生促進の作用を示すことが明らかとなった。<br />The aim of this study was to compare the effects of the topical application of estradiol benzoate (EB) to wounds with the standard treatment methods. The wound area ratios of the topical EB wound treatment group were significantly smaller than those of the subcutaneous E2 pellet group on days 1-14 and the topical E2 skin application group on days 1-9. Significantly lower numbers of neutrophils and macrophages were seen in the topical EB wound treatment group than in the subcutaneous E2 pellet and topical E2 skin application groups on day 7. Moreover, the number of new blood vessels and the ratio of myofibroblasts were significantly higher in the topical EB wound treatment group than in the subcutaneous E2 pellet and topical E2 skin application groups on day 7. These results indicate that the application of EB to wounds significantly reduces the inflammatory response and promotes wound contraction and angiogenesis compared with the other two standard treatment methods.<br />研究課題/領域番号:15H06236, 研究期間(年度):2015-08-28 - 2016-03-31 続きを見る
4.

論文

論文
中谷, 壽男 ; Nakatani, Toshio
出版情報: 平成24(2012)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2012 Fiscal Year Final Research Report.  2010-2012  pp.5p.-,  2013-05-02.  金沢大学保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/48222
概要: マウスの皮膚創傷全層欠損創に対する治癒への影響を検討した.エストロゲンは卵巣摘出のマウスで創傷治癒促進効果があったが,雄マウスには効果がなかった.効果は雌のみなのかはさらに検討の余地がある.イソフラボンの創傷治癒促進効果はほとんど無かった. 肥満マウスは,創作製後に急激に痩せたので,肥満が治癒を遅延させるかは不明であった.リンパ管新生の抑制は治癒を遅延させるようだ.蜂蜜は種類によって創傷または熱傷創の治癒効果は異なることから,いろいろな種類を試す必要がある.<br />We investigated factors that affect the healing of full-thickness cutaneous wounds in mice. Estrogen was effective for wound healing in ovariectomized mouse, but not in male mouse. There is room for further investigation on whether it is effective only in females. The effect of isoflavone on wound healing was not clear. It was also unclear whether obesity caused a delay of wound healing because the obese mice dramatically lost weight after wounding. It is thus necessary to re-examine models of obesity. Inhibition of lymphangiogenesis seemed to delay the healing. Since the effect of honey on wounds or burn wounds depended on the type of honey, it is necessary to evaluate several kinds of honey.<br />研究課題/領域番号:22592363, 研究期間(年度):2010–2012 続きを見る
5.

論文

論文
中谷, 壽男
出版情報: 平成21(2009)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2009 Fiscal Year Final Research Report.  2007-2009  pp.5p.-,  2010-05-06.  金沢大学保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/48223
概要: 皮膚創傷治癒に重要な因子を動物実験で示した。創傷治癒過程のどの時期でもタンパク栄養は重要であった。創に角があるとそこが突出した瘢痕になるので,角を作らないようにすることが重要であった。リンパ管が正常に新生されることが重要であった。エストロゲ ンの存在は重要であった。キトサンオリゴ糖の液やイソフラボンが創傷治癒に有効かどうかはまだ不明で,今後の検討が必要であった。このような結果を利用することが,看護技術・ケアに重要である。<br />研究課題/領域番号:19592433, 研究期間(年度):2007–2009 続きを見る
6.

論文

論文
浅野, 雅秀 ; Asano, Masahide
出版情報: 平成15(2003)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書概要 = 2003 Fiscal Year Final Research Report Summary.  2001 – 2003  pp.2p.-,  2005-04-18. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00063483
概要: 金沢大学学際科学実験センター<br />細胞の増殖と分化には細胞間の相互作用が重要であり,細胞表面の糖鎖を介した相互作用はその中でも重要な機構の一つである。我々はβ-1,4-ガラクトース転移酵素-I(β4GalT-I)遺伝子KOマウスを作成 して,生体内でのガラクトース糖鎖の役割を解析してきた。しかし,最近β4GalTが7つの遺伝子からなるファミリーを形成していることがわかり,β4GalT遺伝子群に役割分担があることがわかってきた。そこで,β4GalT-I KOマウスの糖鎖構造を詳細に解析して,β1,4-結合のGalを定量し、糖鎖生合成における細胞種ごとのβ4GalT-I遺伝子の寄与を検討した。次に、β4GalTが生合成に関与することが知られているセレクチンのリガンド糖鎖について解析し、その生合成におけるβ4GalT-Iの寄与を検討した。さらに、セレクチンが関与する炎症反応について、β4GalT-I KOマウスの応答性を解析し、β4GalT-I遺伝子の欠損が炎症反応に与える影響を明らかにした。また、皮膚創傷治癒過程におけるβ4GalT-I遺伝子欠損の影響を解析した。以上の結果、β4GalT-Iはセレクチンのリガンド糖鎖の生合成に重要な役割を担っており、β4GalT-I KOマウスでは、その欠損のために炎症反応の減弱や皮膚創傷治癒過程の遅延が生じたと考えられた。以上の解析はすべて交雑系のβ4GalT-I KOマウスを用いて行ったが、一方、近交系のβ4GalT-I KOマウスは胎生後期に致死となることを明らかにした。致死となる数日前から胎仔よりはむしろ胎盤の成長遅延が顕著に認められ、胎盤の異常が致死の原因であることが示唆された。このようにマウスの遺伝的背景により致死性が変化する理由として、他のβ4GalT遺伝子群による相補が考えられたので、他のβ4GalT遺伝子のKOマウスも作製して両者の役割分担の解析を現在進めている。<br />Cell-to-cell, interactions are important for cell growth and differentiation. The interaction through cell surface carbohydrates is one of indispensable mechanisms among them. We have been studying on the role of carbohydrates in vivo by generating a gene knockout mouse deficient in β-1.4-galactosyhransferase-I(β4GalT-I). β4GalTs are recently found to form the gene family consisting of 7 genes, which have their own roles.We analyzed carbohydrate structures of β4GalT-I KO mice in detail. Contribution of β4GalT-I gene to the biosynthesis of carbohydrates of various cell types was estimated by measuring Gal residues in the β1,4-linkage. Next, carbohydrate ligands of selectins, which are known to be synthesized by β4GalTs and other glycosyltransferases, were analyzed in β4GalT-I KO mice. Contribution of β4GalT-I gene to their biosynthesis was also estimated. Furthermore, Inflammatory responses of β4GalT-I KO mice and the effect of β4GalT-I deficiency were examined. In addition, the effect of β4GalT-I deficiency on skin wound healing was examined. Our results indicated that β4GalT-I plays an important role in the biosynthesis of carbohydrate ligands of selectins and their deficiency results in reduction of inflammatory responses and delayed wound healing in β4GalT-I KO mice.While these results were obtained using β4GalT-I KO mice on mixed genetic backgrounds, we found β4GalT-I KO mice on inbred background to be lethal during late embryogenesis. Since growth retardation of the placenta rather than the embryo was remarkable several days before its death, the defect of placenta was suggested to be a cause of the embryonic lethality. Since the reason of changeable lethality depending on genetic background might be a compensatory activity by other β4GalTs, gene knockout mice deficient in another β4GalT gene were generated. Studies on elucidating the role of these p4GalT genes are in progress.<br />研究課題/領域番号:13480280, 研究期間(年度):2001 – 2003<br />出典:「ノックアウトマウスを用いたガラクトース転移酵素遺伝子群の役割分担の解明」研究成果報告書 課題番号13480280(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-13480280/134802802003kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 続きを見る
7.

論文

論文
大島, 徹 ; Ohshima, Tohru
出版情報: 平成15(2003)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究概要 = 2003 Research Rroject Summary.  2001 – 2003  pp.2p.-,  2016-04-21. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00063492
概要: 金沢大学医学系研究科<br />皮膚創傷治癒過程は,炎症期,増殖期,成熟期と3つの時期に大別される生体防御反応である.この過程に関与する様々な細胞は,細胞表面分子を介した細胞間相互作用によって制御されている.細胞表面のガラクトース糖鎖は細胞 間相互作用に重要な役割を果たしていると考えられているが,未だ詳細な検討はなされていない.本研究では,皮膚創傷治癒過程におけるガラクトース糖鎖の生物学的意義の解明を目的として,β-1,4-ガラクトース転移酵素(GalT)-I欠損(KO)マウス及びヘテロマウスの背部に皮膚欠損創を作製し,創傷治癒に関与する種々の因子についての経時的測定を行い,治癒の程度を比較検討した.ヘテロマウスに比べGalT-I KOマウスは創の閉鎖率,肉芽組織内における血管内皮細胞占有率,再上皮化が,各々有意に減少していた.さらに,損傷部におけるコラーゲン量が有意に減少しており,それらに関与する分子(TGF-β1,CTGF,COL1A1)並びに血管新生に関与するVEGFの発現が,各々有意に減少していた.損傷部における炎症の様態については,ヘテロマウスに比べGalT-I KOマウスでは,マクロファージ数及びケモカイン(MCP-1,MIP-1α,MIP-2)の発現が,各々有意に減少していた.以上から,コントロールマウスに比べGalT-I KOマウスは炎症反応の減弱が認められ,また,組織修復や血管新生に関与する遺伝子発現の減少が認められた.その結果として,GalT-I KOマウスでは皮膚創傷治癒が遅延したものと判断された.GalT-Iはセレクチンのリガンド糖鎖であるシアリルLexの生合成に関与していることから,GalT-I KOマウスでは創部へ白血球浸潤細胞数の減少が生じ,その結果,それら細胞群が分泌する増殖因子等の減少が生じたことで治癒が遅延したと考えられる.<br />研究課題/領域番号:13470101, 研究期間(年度):2001 – 2003<br />出典:「皮膚の創傷治癒過程における癌関連遺伝子の動態とその法医病理学的応用」研究成果報告書 課題番号13470101(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-13470101/)を加工して作成 続きを見る
8.

論文

論文
向井, 加奈恵 ; Mukai, Kanae
出版情報: 平成30(2018)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2018 Fiscal Year Final Research Report.  2016-04-01 - 2019-03-31  pp.5p.-,  2019-05-17.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00054349
概要: 糖尿病性潰瘍は糖尿病の重大な合併症の一つである。糖尿病性潰瘍の治療は難渋することが多いのが現状であり、効果的な局所創傷治療の開発が切望されている。そこで本研究課題では、Ⅱ型糖尿病モデル動物へのエストロゲン投与による皮膚創傷治癒への効果の検証 を目的とした。Ⅱ型糖尿病モデルとしてdb/dbマウスを用い、創傷の治癒過程の推移や各種免疫組織化学染色による分析を実施した。その結果、2型糖尿病マウスへのエストロゲン投与はYm1陽性細胞数を増加させ、上皮形成や脈管形成を促進し、皮膚創傷治癒を促すことが示された。<br />Diabetic ulcer is one of the most serious complications. The treatment of diabetic ulcers is difficult; therefore, the development of an effective local wound treatment is desired. In this study, we investigated the effect of estrogen on cutaneous wound healing in diabetes mellitus mice model. The db/db mice were used as a model for type 2 diabetes, and wound healing process and several immunohistochemical staining methods were performed. It was observed that estrogen promoted cutaneous wound healing in type 2 diabetes mice model by increasing Ym1 positive cells and promoting re-epithelialization and angiogenesis.<br />研究課題/領域番号:16K20712, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2019-03-31<br />出典:研究課題「糖尿病性潰瘍の治癒促進に向けたエストロゲンによる血管新生促進作用の解明」課題番号16K20712(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K20712/16K20712seika/)を加工して作成 続きを見る