and 2^ of December 2005." /> and 2^ of December 2005." /> カンボジアのトンレサップ湖における生物多様性維持機構の評価 | 金沢大学附属図書館 OPAC plus
Blank Cover Image

カンボジアのトンレサップ湖における生物多様性維持機構の評価

フォーマット:
論文
責任表示:
塚脇, 真二 ; Tsukawaki, Shinji
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学環日本海域環境研究センター, 2006-04
著者名:
掲載情報:
平成17(2005)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書 = 2005 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2003-2005
開始ページ:
62p.
バージョン:
author
概要:
平成15年11月のトンレサップ湖北部での高水位期調査,平成16年5月の同北部での低水位期調査,そして同年11月の同湖南部での高水位期調査それぞれの結果をふまえ,低水位期となる平成17年5月に同湖南部で現地総合調査を実施した.これで同湖北部および南部における高水位期および低水位期それぞれの調査を完了したことになる.これに加えて水位上昇期となる同年7〜8月に同湖北部および南部で補助的調査を行った.いずれの調査もアンコール遺跡整備機構,カンボジア鉱工業エネルギー省資源局,および同水 資源気象省水文河川局との共同実施である.調査項目は(1)同湖南部ならびにトンレサップ川・メコン河の堆積物の採取と解析,(2)同湖北部・南部での水圧,流速,流向,濁度等の連続横断観測,(3)同湖および周辺水域における水質調査と水の採集・分析,(4)同湖北部シェムリアプ市の気象観測装置によるデータ収集と解析,(5)同湖北部・南部水文観測ステーションにおける水圧,水温等の継続観測,(6)浸水林域ならびに周辺陸域における植生調査ならびに植物試料の採集,(7)浸水林域ならびに周辺陸域における住民の森林利用聞き取り調査,(8)北部・南部における浮遊性ならびに底生無脊椎動物群の採集,(9)同湖北部・南部における一次生産の測定,(10)同湖北部および南部での魚類の採集と分類である.調査項目個々についてのデータのとりまとめ,ならびに全項目を総括しての生物多様性維持機構評価は現在進めている段階であるが,その予察的成果を平成17年12月1〜2日にカンボジアの首都プノンペンで国際シンポジウムを開催し公表した.<br />Lake Tonle Sap, the largest lake in Southeast Asia, is famous as "the heart of Cambodia" referring to various and multifarious freshwater organisms. The lake is also well known as "the elastic water world" because its water area and depth change drastically between rainy and dry seasons. Although such settings hold out a promising prospect for investigations of unique freshwater ecosystem in the lake under the control of dynamic seasonal fluctuations in water level and area, no systematic research studies have been made on the lake. During the course on this programme, four overall field surveys consisting lacustrine sedimentology, hydrology and limnology, plant ecology, and invertebrate and vertebrate zoology, in November 2003 (high water season in north), May 2004 (low water season in north), November-December 2004 (high water season in south) and May-June 2005 (low water season in south) and six optional surveys in January 2004 (early falling water season in north), January 2005 (early falling water season in north), February-March 2005 (late falling water season in both south and north) and July-August 2005 (rising water season in both), December 2005 (high water season in both), and March 2006 (falling water season in north) were carried out to evaluate mechanisms sustaining the biodiversity in the lake. In spite of the compilation of individual scientific fields and the final conclusion on the programme have been still under the investigation, preliminary result on each subject was presented in an international symposium in Phnom Penh, Cambodia on the 1^<st> and 2^<nd> of December 2005.<br />研究課題/領域番号:15405004, 研究期間(年度):2003-2005<br />出典:「カンボジアのトンレサップ湖における生物多様性維持機構の評価」研究成果報告書 課題番号15405004 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/00055831
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

塚脇, 真二, Tsukawaki, Shinji

金沢大学環日本海域環境研究センター

塚脇, 真二, Tsukawaki, Shinji

金沢大学環日本海域環境研究センター

塚脇, 真二, Tsukawaki, Shinji

金沢大学環日本海域環境研究センター

平澤, 聡, 塚脇, 真二, HIRASAWA, Satoshi, TSUKAWAKI, Shinji

金沢大学環日本海域環境研究センター, Institute of Nature and Environmental Technology Kanazawa University

Okawara, Masafumi, Tsukawaki, Shinji

東京地学協会

塚脇, 真二, Tsukawaki, Shinji

金沢大学環日本海域環境研究センター

Ponchaud, François, 1939-, 北畠, 霞(1932-)

連合出版

遠藤, 修一, 塚脇, 真二

Meteorological Society of Japan = 日本気象学会

熊岡, 路矢

岩波書店