1.

図書

図書
by Willem T. Bakker
出版情報: New Jersey : World Scientific, c2013
シリーズ名: Advanced series on ocean engineering ; v. 34
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
J. William Kamphuis
出版情報: Singapore : World Scientific, c2010
シリーズ名: Advanced series on ocean engineering ; 30
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
Yoshimi Goda
出版情報: Singapore : World Scientific, c2010
シリーズ名: Advanced series on ocean engineering ; v. 33
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
Y. Goda
出版情報: Singapore : World Scientific, c2000
シリーズ名: Advanced series on ocean engineering ; v. 15
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
edited by Maurice L. Schwartz
出版情報: Dordrecht : Springer, c2005
シリーズ名: Encyclopedia of earth sciences
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
Robert G. Dean, Robert A. Dalrymple
出版情報: Cambridge : Cambridge University Press, c2002
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
editor, Philip L.-F. Liu
出版情報: Singapore ; River Edge, N.J. : World Scientific, c1995-
所蔵情報: loading…
8.

論文

論文
石田, 啓 ; Ishida, Hajime
出版情報: 平成19(2007)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2007 Fiscal Year Final Research Report.  2006-2007  pp.55p.-,  2008-03-01.  金沢大学自然科学研究科
URL: http://hdl.handle.net/2297/47219
概要: クリーンな自然エネルギーを利用する地球環境保全用機器開発を目指し,海岸波浪用の波力水車の開発研究を実施した.波力水車は,水平軸から吊り下げた波受け板に働く波力により生じる波受け板の往復振り子運動を,水平軸の一方向回転力に変換するギヤ装置から 構成されている.従来,谷での反対方向運動を反転するためのギヤ軸が片持ち軸となる弱点があったが,本研究では,新たにリンク機構を組み込むことにより,片持ち軸部を排除し,大きな波力に耐えうる構造へと改良することに成功した.実験は,金沢大学ハードラボに新たに設置した幅2m,深さ1.8m,長さ22mの造波水槽において,周期1〜5秒の波を用いて行った.波受け板周辺の水は,水粒子の通過に伴い渦が発生し,慣性力と抗力の両者が生じていると推測されたが,波の周期にかかわらず,入射波高の増加に伴い,波受け板の振れ幅は増大し,波力水車に設置したオイルフリー型リニアクランク式コンプレッサーから生じる圧縮空気量は(ほぼ波高に比例して)増加した.発生空気量は,周期2〜5secで波高15〜30cmの場合に,毎分12〜13.5リットル(大気圧換算)程度であり,極めて良好な結果が得られた. 空気製造量をさらに増加させるためには,一層大きな波高の波を受け止め得るように,波受け板の面積を増やせば良いが,むしろ今後の課題としては,波力水車には,設計限界を超える過大な波力から逃れるための安全装置機構を付加することが必要と考えられる.<br />In order to develop the machinery for the preservation of the earth environment by extracting the clean natural energy, the new water wheels have been invented to use in the river and in the coast. One of the water wheel for the river is designated as the flutter-blade wheel, which is devised such that the several blades arranged around the wheel axis can be fluttered around the each blade axis with getting the fluid force in the water current. This blade can avoid the resistance induced by the reverse current by way of fluttering so as to get the current power efficiently. The experiments to measure the extracting power and the produce air from the oil-free compressor attached to the new wheel have been done in the laboratory and in the waterway from the Sai-river, which has indicated the possibility of applying to the field.The other wheel designated as wave-force wheel is devised such that the plate swinging around the suspending axis with received the wave force can rotate the axis, which drive the compressor linked to the wheel. The volume of the generated air by the wheel settled at the wave tank in the laboratory has reached to 13 L/min in even small waves whose period is 2〜5 sec and wave height 15〜30 cm. The experimental result is so favorable that the field type can be manufactured to advance the field research next year.<br />研究課題/領域番号:18560495, 研究期間(年度):2006–2007<br />出典:「環境保全と発電用の圧縮空気製造を行う河川用および海岸用の新型水車の開発」研究成果報告書 課題番号18560495 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る