1.

図書

図書
名和修 [ほか] 執筆 ; 田島公編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2016.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2012.7
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一遍と鎌倉時代の日本列島 : 趣旨説明 鋤柄俊夫 [執筆]
『一遍聖絵』と中世社会 五味文彦 [執筆]
『一遍聖絵』を読み解く 遠山元浩 [執筆]
中世大宰府と『一遍聖絵』の世界 : 鎌倉時代の武士の館と原山 山村信榮 [執筆]
中世善光寺の風景 宿野隆史 [執筆]
大隅正八幡宮の空間と中世前期の様相 重久淳一 [執筆]
伊豆三島社の景観と遺跡 池谷初恵 [執筆]
『一遍聖絵』と時宗徒の熊野戦略 伊藤裕偉 [執筆]
市と伽藍 : 『一遍聖絵』の建築表現にみる中世都市の変容 高屋麻里子 [執筆]
一遍にとっての京都 鋤柄俊夫 [執筆]
武蔵府中・鎌倉街道上道・時宗 深澤靖幸 [執筆]
一遍にとっての鎌倉 高橋慎一朗 [執筆]
湊からみた中世都市・見付 木村弘之 [執筆]
中世東海道の宿と渡の空間構成 榎原雅治 [執筆]
一遍と鎌倉時代の日本列島 : 趣旨説明 鋤柄俊夫 [執筆]
『一遍聖絵』と中世社会 五味文彦 [執筆]
『一遍聖絵』を読み解く 遠山元浩 [執筆]
3.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2007.7
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2005.4
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「中世史料論の新段階」問題提起と総括 五味文彦 [執筆]
出土銭貨の語るもの 嶋谷和彦 [執筆]
撰銭再考 中島圭一 [執筆]
借書の流通 桜井英治 [執筆]
空間の考古資料論 : 遊佐荘大楯遺跡の空間 山口博之 [執筆]
絵画資料再論 藤原良章 [執筆]
建築資料論の新段階 玉井哲雄 [執筆]
地名資料論 服部英雄 [執筆]
中世「文献」史料に見るココロのあり方 菊地大樹 [執筆]
考古資料と心性史 時枝務 [執筆]
中世のココロを探る : コラム 岡陽一郎 [執筆]
「中世史料論の新段階」問題提起と総括 五味文彦 [執筆]
出土銭貨の語るもの 嶋谷和彦 [執筆]
撰銭再考 中島圭一 [執筆]
5.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2011.7
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
蔵と権力、蔵と富 : シンポジウムの趣旨と総括 中島圭一 [執筆]
平泉藤原氏の蔵と宝物 八重樫忠郎 [執筆]
中世成立期における王権の宝蔵とその歴史的性格 : 蓮華王院宝蔵を中心に 高橋一樹 [執筆]
中世後期の「財産」とたからもの : その具体相と意識をめぐって 田中浩司 [執筆]
絵画史料に描かれた蔵 藤原重雄 [執筆]
中世鎌倉の倉庫 : 竪穴建物を中心として 鈴木弘太 [執筆]
戦国末期における畿内の城郭と蔵構造建物 山上雅弘 [執筆]
館の蔵と都市の蔵 鋤柄俊夫 [執筆]
蔵と有徳人 : 歴史と民俗のあわいにて 湯浅治久 [執筆]
土豪の財産目録に読む蔵と家財 : コメント 萩原三雄 [執筆]
蔵と錠前・鍵、陶磁器 : 発掘遺構と遺物が語る宝物 : コメント 小野正敏 [執筆]
蔵と権力、蔵と富 : シンポジウムの趣旨と総括 中島圭一 [執筆]
平泉藤原氏の蔵と宝物 八重樫忠郎 [執筆]
中世成立期における王権の宝蔵とその歴史的性格 : 蓮華王院宝蔵を中心に 高橋一樹 [執筆]
6.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2006.7
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中世東アジア海域の交流 関周一 [執筆]
豊後「府内」の都市構造と外国人の居住 坂本嘉弘 [執筆]
朝鮮三浦と対馬の倭人 関周一 [執筆]
琉球那覇の港町と「倭人」居留地 上里隆史 [執筆]
亦失哈の遠征と明朝の北東アジア支配 : コメント 中村和之 [執筆]
宋代海商の活動に関する一試論 : 日本・高麗および日本・遼(契丹)通交をめぐって 原美和子 [執筆]
大内氏の対朝関係の展開と琳聖太子伝説 須田牧子 [執筆]
九州北部の畿内産瓦器椀 : ネットワークの形成と交易 : コメント 橋本久和 [執筆]
石造宝篋印塔の祖形を探る : 中国石造宝篋印塔の受容とその背景 山川均 [執筆]
石見銀山の鉱山技術 遠藤浩巳 [執筆]
中世東アジア海域の交流 関周一 [執筆]
豊後「府内」の都市構造と外国人の居住 坂本嘉弘 [執筆]
朝鮮三浦と対馬の倭人 関周一 [執筆]
7.

図書

図書
小野正敏, 五味文彦, 萩原三雄編
出版情報: 東京 : 高志書院, 2008.7
シリーズ名: 考古学と中世史研究 ; 5
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
五味文彦著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1984.11
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
五味文彦著
出版情報: 東京 : 小学館, 1988.5
シリーズ名: 大系日本の歴史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
青木和夫先生還暦記念会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
女鳥王物語と春日氏后妃伝承の定着 荻原千鶴 [執筆]
飛鳥浄御原「官員令」私考 早川庄八 [執筆]
冤枉・枉法考 菊池克美 [執筆]
兵衛についての一考察 : とくに畿内武力との関係をめぐって 笹山晴生 [執筆]
奈良時代の格と院政期の東大寺 鬼頭清明 [執筆]
トコロ覚書 吉田孝 [執筆]
戦時中に達成された藤間生大・石母田正の家族・共同体論の学説史的検討 : 渡部義通の所論と関係して 関口裕子 [執筆]
俘囚と夷俘 平川南 [執筆]
天長節管見 池田温 [執筆]
救急料に関する一考察 亀田隆之 [執筆]
昇殿制の成立 古瀬奈津子 [執筆]
摂関家の正妻 梅村恵子 [執筆]
摂関期における「氏」・「家」 : 「小右記」にみられる実資を中心として 服藤早苗 [執筆]
小野僧正仁海像の再検討 : 摂関期の宮中真言院と醍醐寺を中心に 土屋恵 [執筆]
信西政権の構造 五味文彦 [執筆]
カール・フローレンツ年譜考証 佐藤マサ子 [執筆]
女鳥王物語と春日氏后妃伝承の定着 荻原千鶴 [執筆]
飛鳥浄御原「官員令」私考 早川庄八 [執筆]
冤枉・枉法考 菊池克美 [執筆]