1.

論文

論文
馬場, 玲子 ; 笹原, 朋代 ; 北岡, 和代 ; 梅内, 美保子 ; 木澤, 義之
出版情報: Palliative Care Research.  5  pp.127-136,  2010-01-01.  日本緩和医療学会=Japanese Society for Palliative Medicine
URL: http://hdl.handle.net/2297/37564
概要: 【目的】緩和ケア認定看護師の職務満足度およびバーンアウトの実態, バーンアウトの関連要因探索を目的として質問紙調査を行った.【方法】2005年に緩和ケア認定看護師を対象とし, 看護師の職務満足度とバーンアウトの実態および, 個人特性をたずね る項目からなる調査票を郵送した. ロジスティック回帰分析を用いてバーンアウトとその関連要因を抽出した.【結果】171名に送付し, 137名から回答を得た(回収率81.1%). 職務満足度の各下位尺度平均点は, 職業的地位32.6±6.5, 看護師間相互の影響26.4±6.7, 専門職としての自律17.5±5.2, 医師と看護師の関係8.6±3.6. 看護管理28.5±8.5, 給料24.0±7.8, 看護業務13.2±5.4, 合計点150.6±29.8であった. 70名の緩和ケア認定看護師(51%)がバーンアウトの兆候を示した. ロジスティック回帰分析の結果, 勤務施設ががん専門施設 (OR=34.67,95%CI: 2.90-414.29)であることなど9つの変数がバーンアウトしやすいことに有意に関連していた.【結論】緩和ケア認定看護師が十分な活動をしていくために, 勤務施設を考慮した教育や支援の必要性が示唆される. Palliat Care Res 2010; 5(1):127-136 続きを見る
2.

論文

論文
安東, 由佳子 ; 片岡, 健 ; 小林, 敏生 ; 岡村, 仁 ; 北岡, 和代
出版情報: 日本看護科学会誌=Journal of Japan Academy of Nursing Science.  29  pp.3-12,  2009-01-01.  日本看護科学学会=Japan Academy of Nursing Science
URL: http://hdl.handle.net/2297/37615
概要: 目的:神経難病患者をケアする看護師の職場環境改善への示唆を得るために,バーンアウト因果モデルを作成し検証することである. 方法:神経難病専門病棟に勤務する看護師385名を対象として郵送調査を実施し,共分散構造分析でバーンアウト因果モデルの検 討を行った. 結果および結論:有効回答数は248部であった.分析の結果,バーンアウトに影響を及ぼす仕事ストレッサーは,「仕事の量的負荷」と「上司との軋轢」であった.神経難病看護経験3年未満で「言語的暴力」が「シニシズム」に直接的影響を,また3年未満で「関わりの難しさ」,3年以上で「ケア見通しの不明瞭さ」がバーンアウトに間接的影響を及ぼしていた.バーンアウト後は,離職・配置転換意思が強まるが,3年未満は「同僚との軋轢」,3年以上は「仕事の量的負荷」と「言語的暴力」が離職・配置転換意思に直接的影響を及ぼしていた.3年未満の場合,職場内サポートの弱さは,離職・配置転換意思に直接的に影響していたため,経験の少ない看護師にとってサポートはより重要であると考えられた.以上より,職場環境改善には,職場全体の対策に加えて,難病看護経験年数に応じた対策が必要であることが示唆された. 続きを見る
3.

論文

論文
北岡, 和代 ; Kitaoka, Kazuyo
出版情報: 平成25(2013)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2013 Fiscal Year Final Research Report.  2011-2013  pp.6p.-,  2014-06-06.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00051163
概要: 金沢大学医薬保健研究域保健学系<br />研究目的1(バーンアウトが循環器疾患のリスク要因であるか、両者の因果関係を追跡する)、研究目的2(対象を増やし、職種の異なる職業人において、女性の職業人において、バーンアウトと循環器疾患との因果関係 を見る)、研究目的3(まずは5年間の追跡を行い、因果関係を見る)は達成できたと考える。その結果、有意な差はなかったとはいえ‘重度にバーンアウト’していた社員は男女ともに、5年後の身体健康指標(ウエスト径、体脂肪率、体重、BMI、血圧、HDLコレステロール、等)を概ね悪化させていた。働く人々のバーンアウトは、男女を問わず、身体的な健康に影響をおよぼし、循環器疾患のリスク要因となる可能性が示唆された。<br />In the longitudinal study, the effects of burnout on risk factors for circulatory disease in workers were assessed. The study population included employees at the IT enterprise in Japan. The final study population was available included 996 men and women aged less than 55 yr at baseline. Changes in the physical condition 5 yr later were analyzed in relation to burnout. In total, 413 male and 140 female employees were followed up. Burnout was assessed with the Japanese version of the Maslach Burnout Inventory-General Survey (MBI-GS). We applied our own revised 'exhaustion + 1' criterion by Brenninkmeijer and Van Yperen to the MGI-GS sub-scale scores. Subjects were divided into five-groups: severely burned-out, burned-out, exhausted, depressed, and healthy at baseline. Then values of risk factors for circulatory disease from baseline to follow-up were compared among those five groups. In conclusion, severe burnout may be associated with risk factors for circulatory disease.<br />研究課題/領域番号:23593416, 研究期間(年度):2011-2013 続きを見る
4.

論文

論文
北岡, 和代 ; Kitaoka, Kazuyo
出版情報: 平成22(2010)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2010 Fiscal Year Final Research Report.  2008-2010  pp.6p.-,  2011-03-31.  金沢大学医薬保健研究域保健学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00051164
概要: 日本の労働者に適用できる、バーンアウトを予防するための方法を考え出した。代表的なバーンアウト研究者であるライター(カナダ)とマスラック(アメリカ)のふたりが編み出したバーンアウト予防の方法に基づいた、ワークショップを考案した。また、効果を上 げるために、ワークショップ後に看護サポートを導入した。ワークショップはバーンアウト・バスターズと命名し、2段階構成(ビギナーズコース、アドバーンスコース)とした。また、そのための教材冊子や資料等を作成した。それらは、研究代表者(北岡和代 金沢医科大学)と研究分担者(慶應義塾大学 増田真也)らが翻訳した書籍(バーンアウト;仕事とうまくつきあうための6つの戦略、2008)に基づいている。<br />We organized the certain strategy for preventing burnout that could be applied to Japanese workers. We developed the work-shop based on the strategies by well-known burnout researchers, Leiter MP and Maslach C. Further, nursing support was set up after the work-shop for effective outcomes. The work-shop was named 'Burnout Busters' and consisted of two sessions : beginners course, advanced course. The work book and materials were prepared by researchers. The work book and materials were based on the book titled 'Banishing burnout ; Six strategies for improving your relationship with work which was translated by Masuda (Keio University) and Kitaoka (Kanazawa University).<br />研究課題/領域番号:20592642, 研究期間(年度):2008-2010 続きを見る