Blank Cover Image

漢語諸方言における語声調の実験音声学的研究

フォーマット:
論文
責任表示:
岩田, 礼 ; 樋口, 勇夫 ; 吉池, 孝一 ; Erickson, Donna ; Iwata, Rei
言語:
日本語
出版情報:
金沢大学文学部, 2004-03-01
著者名:
掲載情報:
平成15年度科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2003 Fiscal Year Final Research Report
巻:
2001-2003
バージョン:
author
概要:
It is well known that Chinese is a monosyllable based tone language, but in Guanhua and Wu dialects the interaction of stress accent and tone has given birth to the word tone, which is synchronically predictable either by the tone of the fi rst syllable or that of the last syllable within a polysyllabic phonological word. In the present research, phonetic characteristics of the word tone are investigated mainly by experimental techniques. Acoustic measurements were made on tens of Guanhua and Wu dialects ; articulatory EMA experiments were conducted on the Standard Bejing Mandarin. These data were analyzed and examined with reference to the data obtained by the physiological EMG experiment. It is argued that the "word tone" theory proposed by T.Hayata is effective in analyzing the tonal and accentual phenomena observable in Chinese dialects. Some theoretical issues were discussed in historical perspectives ; development of stress accent, emergence of the accentual phenomena, differentiation of the word tone category disappearance of stress accent and loss of the morphemic identity.<br />中国語は基本的には単音節を単位とする声調言語であるが、官話方言、呉方言などでは、"重音"(ストレスアクセント)の発展に伴って、複音節を単位とする"語声調"が形成されつつある。本研究は、漢語諸方言における語声調の実態を、主に実験音声学的手法によって明らかにすることを目的とした。 (1)実験 (1)『現代漢語方言音庫』所収の諸方言について、音声分析ソフトを用いて語声調のピッチ(FO)、音節長、強さを観察した。また『北京口語語料』と独自の録音データを材料として、談話における語声調単位の認定とピッチ測定を行なった。 (2)NTTコミュニケーション科学基礎研究所(厚木)の協力を得て、北京語単音節声調と語声調における顎位、舌位、唇位の差異を観察した。 (2)理論的検討: (1)漢語方言にみられる語声調の類型とそれらの音声的特徴について、各種方言資料と音響実験で得られたデータによって検討した。その結果、語声調理論は漢語諸方言の音調分析に有効であること、また語声調の形成に伴い、ストレスアクセントの消失、形態素認識(morphemic identity)の消失等の現象が起きることが明らかとなった。 (2)過去に行なった音声生理実験のデータを参照しながら、単音節声調と複声調の生成メカニズムについて検討した。その結果、語声調化した方言においては、単音節と複音節で基本的に同じコマンドによって声調が生成されることが明らかとなった。 (3)三年間に行なった音響・調音実験と理論的検討の成果をまとめた研究成果報告書を作成した。<br />研究期間(年度):2001–2003, 研究課題/領域番号:13610540 報告書の一部を掲載。内訳: 研究概要、目次、理論篇の全て(pp.2-15, pp.16-27)を掲載。実験篇については、岩田礼 執筆部分(pp.38-61)を掲載。<br />出典:「漢語諸方言における語声調の実験音声学的研究」研究成果報告書 課題番号13610540 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/2297/46503
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

岩田, 礼(1952-)

[岩田礼]

岩田, 礼, Iwata, Rei

日本中国語学会 = The Chinese Linguistic Society of Japan

岡田, 英俊

金沢大学教養部 = The College of Liberal arts, Kanazawa University / 金沢大学 = Kanazawa University

岩田, 礼, Iwata, Rei

日本中国語学会 = The Chinese Linguistic Society of Japan

岡田, 英俊

金沢大学教養部 = The College of Liberal arts, Kanazawa University / 金沢大学 = Kanazawa University

岩田, 礼, Iwata, Rei

日本中国語学会 = The Chinese Linguistic Society of Japan

岡田, 英俊

金沢大学教養部 = The College of Liberal arts, Kanazawa University / 金沢大学 = Kanazawa University