1.

論文

論文
Tsuchida, Masayuki ; Kawashiri, Masa-aki ; Teramoto, Ryota ; Takata, Mutsuko ; Sakata, Kenji ; Omi, Wataru ; Okajima, Masaki ; Takamura, Masayuki ; Ino, Hidekazu ; Kita, Yoshihito ; Takegoshi, Tadayoshi ; Inaba, Hideo ; Yamagishi, Masakazu ; 川尻, 剛照 ; 寺本, 了太 ; 坂田, 憲治 ; 岡島, 正樹 ; 高村, 雅之 ; 井野, 秀一 ; 稲葉, 英夫 ; 山岸, 正和
出版情報: Circulation journal.  73  pp.1243-1247,  2009-06-25.  Japanese Circulation Society = 日本循環器学会
URL: http://hdl.handle.net/2297/48501
概要: Background: Although acute coronary syndrome (ACS) and stroke are known to increase after earthquake, few data exist reg arding the effect of earthquake on these cardiovascular events in rural areas. Methods and Results: The Noto Peninsula earthquake with a magnitude of 6.9 occurred at 9:45 a.m. on 25 March 2007. The first case of ACS occurred approximately 15 min later, whereas cerebral hemorrhage (CH) occurred 72 h after the onset of earthquake. During the 35 days after earthquake, among 49 patients who were attended by local ambulance, 5 patients with ACS (10.2%) and 8 with CH (16.3%) were documented and 4 died. The total number of both ACS and CH cases was greater than the averages for the same period of the past 3 years in this area (2.0 vs 5 and 2.3 vs 8, P<0.01). Interestingly, the most cases of ACS had occurred within 7 days after earthquake and for CH not until 35 days later. Conclusions: Even in rural areas a severe earthquake results in increased incidence of ACS and CH, which can occur at different times after the event, although the effects of other environmental factors should be further investigated. (Circ J 2009; 73: 1243-1247)<br />出版者照会後に全文公開 続きを見る
2.

論文

論文
稲葉, 英夫 ; Inaba, Hideo
出版情報: 平成18(2006)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2006 Fiscal Year Final Research Report.  2005-2006  pp.39p.-,  2007-03.  金沢大学医薬保健研究域医学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00050384
概要: 本研究は、短時間のPEEP負荷の(1)腎虚血再灌流障害の制御に対する効果、(2)腎組織熱ショック蛋自の誘導条件、(3)流血中熱ショック蛋白に対する影響を検討し、(4)短時間のPEEP負荷が敗血症ショックモデルのサイトカイン産生や血行動態の制 御効果を検討するととともに、効果をサイトカイン除去療法と比較し、(5)臨床症例における血中熱ショック蛋白濃度と疾患、高PEEP負荷の関係を明らかにすることを目的とした。[結果](1)PEEP前処置は腎虚血再灌流障害を有意に抑制した。この効果はPEEPによる循環変動(低血圧)のみでは説明できない。(2)PEEPの負荷は圧・時間依存性に腎組織HSP72陽性細胞数を増加させたが、血中HSP72を検出範囲に増加さなかった。(3)PEEPによるHO-1の誘導効果は明らかでない。(4)除去カラムによるサイトカイン除去療法は敗血症ショックモデルに対し容量依存性効果を示した。しかし、腎虚血に対し有効であったPEEP前処置は、敗血症ショックモデルに対し有意の影響を与えなかった。(5)HSP72濃度は高いPEEP負荷とは有意に関係せず、原疾患により影響された。(6)血中ストレス蛋白濃度は蘇生された心停止例の予後を反映する可能性がある。[結論]短時問のPEEP負荷は腎虚血に対し防御効果を発揮するが、敗血症に対しては有意な影響を与えなかった。<br />Pretreatment with PEEP significantly attenuated the renal ischemia-reperfusion injuries in rats. This effect of PEEP was not solely attributed to the hemodynamic effects of PEEP. The PEEP administration increased HSP72-expressed cells in the kidney in time-and level-dependent manners. It remains uncertain whether the PEEP administration may induce other heat shock proteins in the renal cells. Pretreatment with high PEEP did not significantly influence either the plasma TNF-alpha, 11-6 and 11-10 levels or hemodynamic variables after endotoxin administration. In contrast, removal of cytokines with CTR column significantly decreased the mortality and attenuated the changes in hemodynamics and plasma cytokine levels in rat septic models. In critically ill patients, plasma HSP72 levels were not correlated with the application of PEEP. Heat shock protein may be useful to evaluate the prognosis in patient resuscitated from cardiac arrests.<br />研究課題/領域番号:17591885, 研究期間(年度):2005-2006<br />出典:「PEEPの短時間負荷により誘導される熱ショック蛋白を利用した敗血症の制御」研究成果報告書 課題番号17591885 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))   本文データは著者版報告書より作成 続きを見る
3.

論文

論文
稲葉, 英夫 ; Inaba, Hideo
出版情報: 平成14(2002)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書概要 = 2002 Fiscal Year Final Research Report Summary.  2000 – 2002  pp.2p.-,  2004-04-13. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00063520
概要: 金沢大学大学院・医学系研究科<br />1)摘出肝還流法における各種揮発性麻酔剤の虚血/低酸素-再灌流障害に対する影響の検討ハロタン、イソフルラン、セボフルランは、虚血再灌流障害を抑制した。このことは、揮発性麻酔剤が肝において虚血耐性増強効 果を有することを示唆している。2)ラット肝スライス培養法におけるイソフルランのischemic preconditioning効果の検討イソフルランを低酸素前投与した場合、免疫組織学的に肝障害、特に肝細胞のアポトーシスの抑制効果が認められ、この効果は類洞内皮細胞より肝細胞において顕著であった。すなわち、イソフルランの虚血耐性増強効果には構成細胞特異性があることが示唆された。3)膵β細胞のATP感受性カリウムチャンネルに対するイソフルランの影響の検討マウスの膵臓より抽出・培養して得られたβ細胞を材料に、イソフルランのATP-感受性K^+(K_<ATP>)channelに対する直接作用を、whole cellを用いたパッチクランプ法により検討した。イソフルラン2%および5%投与により濃度依存性にATP-感受性K^+(K_<ATP>)channelの抑制効果が認められた。イソフランの反復投与によりATP-感受性K^+(K_<ATP>)channelの抑制作用の増強も認められた。イソフランのischemic preconditioning効果には、イソフルランのATP-感受性K^+(K_<ATP>)channelに対する直接的抑制作用が関与していることが示唆された。<br />Halothane, isoflurane and sevoflurane attenuated ischemia-reperfusion injury in the perfused liver of fasted rats, suggesting a possible involvement of ischemic preconditioning.In the rat liver slice incubation, isoflurane attenuated apoptosis induced by hypoxic challenge. Suppression of apoptosis is predominant in the hepatocyte.Direct effect of isoflurane on K-ATP channel was studied in isolated pancreatic β cells using whole cell patch clamp method. Isoflurane suppressed K-ATP channel in a dose-dependent manner. Repeated treatment of isoflurane enhanced the suppression of K-ATP channel.<br />研究課題/領域番号:12470314, 研究期間(年度):2000 – 2002<br />出典:「揮発性麻酔剤前処置の肝・肺における虚血耐性誘導機構と誘導条件の解明―実質細胞・内皮細胞・免疫担当細胞の細胞特異性と相互作用を含めて」研究成果報告書 課題番号12470314(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-12470314/124703142002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 続きを見る