1.

論文

論文
西嶋, 義憲
出版情報: 金沢大学経済学部社会言語学演習.  3  pp.63-78,  2007-01-01.  金沢大学経済学部
URL: http://hdl.handle.net/2297/17085
2.

論文

論文
西嶋, 義憲 ; Nishijima, Yoshinori
出版情報: 平成22(2010)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2010 Fiscal Year Final Research Report.  2008 – 2010  pp.6p.-,  2012-05-21. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00059810
概要: 金沢大学人間社会研究域経済学経営学系<br />対応する日本語表現とドイツ語表現との間に表現視点(視座)の違いがあること指摘されるが、それを例証するために文芸作品の原文とその翻訳を比較するという方法がとられることが多い。しかし、比較の際、翻 訳を用いると、たしかに同一事態を表わす表現どうしを対比させることができるが、起点言語の表現方法による影響や訳者による個人差を排除できないという点で問題がないとはいえない。本研究においては、対応する日常的な社会化場面において使用される同一機能を果たすコミュニケーション行動制御慣用表現を利用することにより、表現視点の違いをより客観的な形式で比較し、その差を明らかにした。<br />In general, it is claimed that there is a difference in perspective between corresponding Japanese and German sentences. The data employed in such a comparison are often cited from a literary text and its translation. Therefore, they have methodological problems because translation is done individually and subjectively. In the present study, Japanese and German sentences were compared in more objective manner by using routine formulas which are used in corresponding situations in socialization processes between Japanese and German society.<br />研究課題/領域番号:20520378, 研究期間(年度):2008 – 2010 続きを見る
3.

論文

論文
西嶋, 義憲 ; Nishijima, Yoshinori
出版情報: 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2017 Fiscal Year Final Research Report.  2014-04-01 - 2018-03-31  pp.6p.-,  2018-05-28.  金沢大学人間社会研究域経済学経営学系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052565
概要: 金沢大学人間社会研究域経済学経営学系<br />本研究の目的は、第一に、日本とドイツの公共空間にある機能的に等価なサイン表現(看板などに印字されている言語表現)を収集し、第二に、そのサイン表現を対人配慮(ポライトネス)に関して比較し、対人配 慮が各言語に現れているのか、現れているとすれば、どのように具現化されているのかを明らかにすることにある。対応するサイン表現を分析した結果、明確で直接的な情報提供が期待されるサイン表現においてさえ、日独両言語とも、それぞれの好ましい対人配慮の表現方法があることが明らかになった。<br />The aim of this research is (1) to collect functionally equivalent sign expressions in public spaces in Japanese and German, and (2) to compare them with respect to politeness to reveal whether and how politeness is formulated in sign expressions in each language in relation to explicitness. Based on the findings, it is pointed out that each language has its preferred styles of politeness, even for sign expressions, which are expected to give relevant information or instructions to passengers in a clear, direct manner.<br />研究課題/領域番号:26370481, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31 続きを見る