1.

論文

論文
新谷, 賢太郎 ; 矢ヶ崎, 孝雄 ; 永守, 良治 ; 橋本, 芳契 ; 神力, 甚一郎 ; 岩男, 耕三 ; 出雲路, 暢良 ; 沢田, 忠治 ; 南, 好彦 ; 三島, 宗彦 ; 戸頃, 重基
出版情報: 社会教育研究 = Report of Adult Education Institute Kanazawa University.  7  pp.1-122,  1966-09-30.  金沢大学社会教育研究室 | 金沢大学教育学部 = Faculty of Education, Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/32308
2.

論文

論文
田邊, 浩 ; Tanabe, Hiroshi
出版情報: 平成29(2017)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 = 2017 Fiscal Year Final Research Report.  2016-04-01 - 2018-03-31  pp.5p.-,  2018-05-30. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052428
概要: 金沢大学人間社会研究域人間科学系<br />1955年から2016年までに,主として労働組合が組合員を対象として実施した意識調査に関する情報を広範囲に収集し,整理した.956件の調査に関する情報を収集した.70年第後半から90年代前半にかけ て,年に20以上の調査が実施されていたが,それ以降急激に減少している.収集した情報からデータの二次分析を行なった.仕事のやりがい感について,外的価値志向,手段的志向が高まるという理論的予測がなされていたが,それに沿うような結果は得られなかった.他方で,流動的で不安定な労働市場にいた女性労働者では,「仕事のやりがい」(内的価値),「会社への帰属意識」(官僚制的志向)が高まっていることが明らかになった.<br />From 1955 to 2016, we gathered information extensively on opinion surveys mainly conducted by trade unions for members, and created a database. As a result, information on 956 surveys was collected. Over 20 surveys were conducted from the late 1970s to the early 1990s, but it has decreased sharply since then.We carried out secondary analysis of data from collected information. There was a theoretical prediction that external value orientation and instrumental orientation increased with regard to motivation of work. However, no analytical results conforming to such a theoretical prediction could be obtained. On the other hand, it became clear that women workers who were in a fluctuating and unstable labor market are increasing "motivation of work" (internal value) and "a sense of belonging to the company" (bureaucratic orientation).<br />研究課題/領域番号:16K13412, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2018-03-31 続きを見る
3.

論文

論文
名古, 道功 ; Nako, Michitaka
出版情報: 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2015 Fiscal Year Final Research Report.  2013-04-01 – 2016-03-31  pp.5p.-,  2016-05-19. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00049865
概要: 金沢大学人間社会研究域法学系<br />(1)労働組合の活性化のために、重要な点は、以下である。①コミュニティ、地域住民、市民運動等との連携、②労働者のニーズの明確化とその実現、③企業の枠を超えた組織や活動スタイルの転換に向けての企業別組合 の連合体の重視、例えば、産別組織への権限・機能の委譲、地域組合への二重加盟などである。(2)憲法28 条が保障する対抗的労使関係に基づく集団的自治を実質化させるには、従来の労働団体法理では限界があり、その見直しが必要である。具体的には、労働者概念、使用者概念、インターネットを用いた組合活動や取引先等に対するボイコットという圧力行動など新奇な活動スタイルなどが挙げられる。<br />(1)For the activation of the labor union, the important points are as follows. 1. Connection with the community, the local residents,the citizens' movement and so on. 2. For the transfer to the organisation exceeded the limit of the company, the federation of the company unions is necessary.(2) The conventional labor union principles of law have the limits in order to actualize the collective self-government based on the labor-management relations which the constitution Article 28 guarantees, and it is necessary to review specifically the concept of worker and employer, and novel activity-styles including the activity of the trade union, the pressure action on the employer and the boycott using the Internet.<br />研究課題/領域番号:25380072, 研究期間(年度):2013-04-01 – 2016-03-31 続きを見る