1.

論文

論文
澤武, 紀雄
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  110  pp.307-,  2001-12-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/4552
概要: 金沢大学医系研究がん医科<br />一般
2.

論文

論文
山本, 博
出版情報: 金沢大学十全医学会雑誌.  110  pp.209-,  2001-08-01. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/4569
概要: 金沢大学医系研究循環医<br />一般
3.

論文

論文
太田, 邦雄 ; Ohta, Kunio
出版情報: 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2015 Fiscal Year Final Research Report.  2013-04-01 - 2016-03-31  pp.5p.-,  2016-06-17. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00051272
概要: 金沢大学医薬保健研究域医学系<br />シミュレーション医学教育の有効性は様々な手技や知識に関して示されているが、チームワーク・コミュニケーションの技術についてその有効性を示したものは少ない。小児科臨床実習中の医学部学生に2回のシナリオセッ ションを含むトレーニングを行い、シナリオセッションにおけるチームワーク・コミュニケーションの技術をBehavioral Assessment Toolを用いて測定した。BATスコアは1回目のセッション7.9±4.1から2回目13.0±6.1(p=0.004)と有意に改善した。医学生に対する小児急性期医療のシミュレーション教育は、チームワーク・コミュニケーションの技術を改善した。<br />Recent evidence suggests that simulation-based medical education is effective for students to improve their knowledge and technical skills. However, there are insufficient evidence in regard to non technical skills. We hypothesized that our simulation-based training of acute pediatric care improved non technical skills such as teamwork or communication skills.This is a retrospective cohort study. Participants were fifth grade medical students. We conducted 60-minute session including two case scenarios. Teamwork and communication skills were measured by using Behavioral Assessment Tool (BAT). The first and the second case scenarios were compared using t-test. 30 groups (176 students) had the trainings, and 15 (89) of the 30 groups were video recorded. BAT score improved significantly from 7.9±4.1 for the first case to 13.0±6.1 for the second one (p=0.004).Our simulation-based training of pediatric acute care for medical students improved teamwork and communication skills.<br />研究課題/領域番号:25460614, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31 続きを見る
4.

論文

論文
渡邉, 淳 ; Watanabe, Atsushi
出版情報: 平成20(2008)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2008 Fiscal Year Final Research Report.  2007-2008  pp.3p.-,  2009-05-21.  金沢大学附属病院遺伝診療部 / 日本医科大学
URL: http://hdl.handle.net/2297/00055488
概要: 遺伝医学の著しい進歩によりわれわれの知識基盤が拡大することで社会、患者、臨床医からの遺伝医療へのニーズが高まることが予測される。今後医療の中で遺伝情報を適切に活用するために早急に検討すべき課題として、医学教育への臨床遺伝教育の導入があげられ る。日本において臨床遺伝に関する教育内容は欧米型をそのまま応用することは難しく本邦独自のものを作成すべきであろうと考える。本研究では、本研究では、医療職から臨床遺伝、医学教育、非医療職から生命倫理、遺伝医療に関わるさまざま専門職により研究メンバーを構成し、臨床遺伝教育プログラム開発に向けた課題を調査、明確にした。特に学習者(医学生)が中心となる能動的に臨床遺伝教育プログラムの開発を行った。この臨床遺伝教育プログラムが本邦における医学教育の中に有効となる導入に向けた課題を明確にし、実現可能にするための検討を行った。<br />研究課題/領域番号:19602005, 研究期間(年度):2007-2008<br />出典:「効果ある臨床遺伝教育プログラムに向けた課題調査と教材開発」研究成果報告書 課題番号19602005(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19602005/19602005seika/)を加工して作成 続きを見る