1.

図書

図書
新・フェミニズム批評の会編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2020.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
新・フェミニズム批評の会編 ; 渡邊澄子 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2007.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
男女同権論の嚆矢 : 岸田俊子(志ゆん女)「同胞姉妹に告ぐ」 渡邊澄子 [著]
ヒロインの作られ方 : 三宅花圃『藪の鶯』から『八重桜』への展開 北田幸恵 [著]
「欲望」のかたち : 木村曙『婦女の鑑』論 岩見照代 [著]
女性翻訳家の挑戦 : 若松賤子『小公子』 小長井晃子 [著]
水泡(みなわ)のことばを紡ぎ行く : 小金井喜美子の文学 金子幸代 [著]
語る言葉を失くすとき : 樋口一葉『雪の日』の別れ 橋本のぞみ [著]
「異類婚姻譚」の復活 : 北田薄氷の「室内」 関谷由美子 [著]
樋口一葉『ゆく雲』と日記のなかの日清戦争 高良留美子 [著]
「変り物」の行方 : 田澤稲舟『しろばら』論 矢澤美佐紀 [著]
瀬沼夏葉論 : 郁子と恪三郎とロシア文学と 杉山秀子 [著]
差別に抗う言葉 : 紫琴「移民学園」論 鬼頭七美 [著]
「金色夜叉」上演と岡田八千代の劇評 井上理恵 [著]
「自伝」という戦略 : 福田英子『妾の半生涯』 岡野幸江 [著]
「女性作家」としてのマニフェスト : 野上弥生子「明暗」論 中島佐和子 [著]
社会性を孕む叙情 : 石上露子 松田秀子 [著]
「弱者」のまなざし : 山川登美子の晩年の歌 小林とし子 [著]
生まれしままに : 岡本かの子の初期短歌 沼沢和子 [著]
日露戦後の物語 : 国木田治子「破産」 菅井かをる [著]
反家庭小説の試み : 大塚楠緒子『空薫』『そら炷続編』 岩淵宏子 [著]
水野仙子の原点 : 『徒労』『四十餘日』を軸として 溝部優実子 [著]
夫婦の寝室 : 森しげ「波瀾」「あだ花」のセクシュアリティ 藤木直実 [著]
「職業作家」という選択 : 尾島菊子論 小林裕子 [著]
「家」に敗れた恋愛 : 与謝野晶子『妹』 小林美恵子 [著]
一人称にてもの書く女 : 与謝野晶子・「人」と「女(をなご)」のゆらぎ 渡辺みえこ [著]
思春期の少女のセクシュアリティ : 田村俊子の『離魂』を読む 長谷川啓 [著]
男女同権論の嚆矢 : 岸田俊子(志ゆん女)「同胞姉妹に告ぐ」 渡邊澄子 [著]
ヒロインの作られ方 : 三宅花圃『藪の鶯』から『八重桜』への展開 北田幸恵 [著]
「欲望」のかたち : 木村曙『婦女の鑑』論 岩見照代 [著]
3.

図書

図書
新・フェミニズム批評の会編 ; 井上理恵 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2010.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
新・フェミニズム批評の会編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2016.10
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
新・フェミニズム批評の会編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2022.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コロナ禍と女性 : 可視化された女性の窮状 松田秀子著
コロナ禍と日記 : 植本一子『個人的な三月』『個人的な三ヶ月』/ 有元伸子著
パンデミックと文学 : 宮本百合子『伸子』にみるスペイン風邪と恋 岩淵宏子著
貞明皇后の短歌が担った国家的役割 : ハンセン病者への「御歌」を手がかりに 内野光子著
パンデミックには女性の政治的指導者の方が有能なのか 千種キムラ・スティーブン著
自由への希求 : 桐野夏生『OUT』の「OUT」とはなにか 岩見照代著
入管の人権侵害問題 : 中島京子『やさしい猫』を視座として 渡邊澄子著
松田青子『持続可能な魂の利用』論 : 「革命」をシュミレートする想像力の行方 上戸理恵著
戦争に抗う女性詩人からのメッセージ : 「新フェミニズム批評の会三〇周年に寄せて」/ 羽矢みずき著
ブラジルにおける女性文学の確立とグローバル化 江口佳子著
「脱身体」へ : リアル/デジタル空間をめぐる女の生と性 与那覇恵子著
「ポストヒューマニズム」文学としての日本・韓国の女性文学 小林富久子著
ゾンビ表象と原発 : 恩田陸『錆びた太陽』を読む 遠藤郁子著
木村紅美『あなたに安全な人』論 : 「向こう側の闇」とアバター化する身体の示すもの 山田昭子著
いのちと希望の詩人・高良留美子 渡辺みえこ著
海猫沢めろん『キッズファイヤー・ドットコム』を読む : 常識を揺り動かす子育て 永井里佳著
鈴木悦にみる「自然」 : 田村俊子宛書簡を繙く 橋本のぞみ著
川上未映子『春のこわいもの』覚書 : 大島弓子の少女マンガを視座に 矢澤美佐紀著
フェミニズムの視点から見る「グレイヘア」ブーム 近藤華子著
「サルビア」の真っ赤な花の色 : 「血の穢れ」から「生理」へ 中島佐和子著
新自由主義と「格差・分断」の拡大 : アジア・欧米の映画から考える 岡野幸江著
映画「海辺の彼女たち」とリプロダクティブ・ジャスティス 藤木直美著
「恐怖」映画「コンテイジョン」 : ウイルス/「ウイルス」に抗う魂のバトンパス 渡邉千恵子著
アニメ「竜とそばかすの姫」: 未来を拓く声 溝部優実子著
私的「平成」回顧録 : 家族・スマホ・ジェンダーの視点から 小林恵美子著
ハラスメントを乗り越えて : 救済としてのフェミニズム 小林裕子著
富士見高原の三十年 : わたしのフェミニズム 吉川豊子著
フェミニズム文学批評との出会い : 人と本との一期一会 真野孝子著
女性学と私 : 中国初の日本語による女性学授業を担当して 羅麗潔著
渋谷「じょあん」 : ゆるやかに人とつながりあった日々 漆田(土井)和代著
コロナ禍と女性 : 可視化された女性の窮状 松田秀子著
コロナ禍と日記 : 植本一子『個人的な三月』『個人的な三ヶ月』/ 有元伸子著
パンデミックと文学 : 宮本百合子『伸子』にみるスペイン風邪と恋 岩淵宏子著