1.

論文

論文
田中, 源吾 ; Tanaka, Gengo
出版情報: 平成26(2014)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 = 2014 Fiscal Year Final Research Report.  2012-04-01 - 2015-03-31  pp.4p.-,  2015-05-25. 
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052332
概要: 金沢大学国際基幹教育院GS教育系<br />カンブリア紀の生物大進化が眼の誕生とそれによる生存競争の激化によって引き起こされたとする「光スイッチ説」を化石証拠から検証した.その結果,1対のダンベル形の複眼を頭部に有する外見上奇妙な節足動物か ら現生の鋏角類と相同な中枢神経系を発見した.つまり,カンブリア紀の節足動物は,現生の節足動物と同様に,性能の良い眼をもち,中枢神経系に支配された複雑な行動をとっていたことが推察された.本研究は「光スイッチ説」を支持する結果となった.<br />Cambrian Macroevolution was caused by intensification of evolution of eye of animals and their survival competition (Light Switch Theory = LST). Here, I was verified from fossil evidence about the LST. As a result, I found a homologous central nervous system with extant chelicerates from an apparently strange arthropoda having a pair of dumbbell-shaped compound eye in the head. Cambrian arthropods, as well as of the extant arthropods, has an eye with high resolution, it also suggested that a complex behavior was achieved by the central nervous system. This research supports the LST.<br />研究課題/領域番号:24540501, 研究期間(年度):2012-04-01 - 2015-03-31 続きを見る
2.

論文

論文
田中, 源吾 ; Tanaka, Gengo
出版情報: 平成23(2011)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2011 Fiscal Year Final Research Report.  2009-2011  pp.5p.-,  2012-03-31.  金沢大学国際基幹教育院GS教育系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052333
概要: 数ある三葉虫の中でも個眼が細部まで保存されているCyclopyge属について, 20ミクロンの精度でクリーニングされた複眼の標本を入手した.これらの標本をCTスキャンにかけ,ボリュームレンダリングを行い,パソコン上で3D復元を行った.その後 , Cyclopygeについては,左の複眼について,個々の個眼の中心座標をMolcerplusを用いて読み取り,また,それぞれの個眼の境界3点の3次元座標も読み取った.こうして読み取った空間上の3点によって,個眼の平面が定義され,平面の法線ベクトルをVisual Basicで作成したプログラムを用いて求めた.法線ベクトルの始点を個眼の中心に移動させることで,個々の個眼の光軸をあらわすことができる.こうして約1000個の個眼について光軸の球面投影を行った.その結果, Cyclopyge sp.は全面から側面にかけて約120度ときわめて限られた視野を持つことがわかった.球面上の光軸の密度をカウントしたところ,腹側のほうがより高い個眼密度を持つことが分かった.このことは,研究に用いたCyclopygesp.が腹側を水面の方向にむけて,仰向けで泳いでいたということを示唆する.<br />By using an exceptionally preserved each ommatidia of the compound eye of the swimming trilobite genus Cyclopyge sp., I got exceptionally beautiful specimen cleaned to an accuracy of 20 um. First, I performed CT scaning of this specimen, got about 1, 200 sliced imaging dataset. Secondly, I made volume rendering image on the software(Molcer Plus), three three space coodinates were calculated on the 3D axes, and calculate normal vector of each 3D plane. Each origin of normal vector replaced to each center of ommatidium, and the optical axis of each ommatidium were determined. By makng globular chart of each optical axis, I estimated the visual field of the Cyclopyge sp. The result showed that the visual field of Cyclopyge sp. was narrow(about 120 degrees in each left and right lateral side) and their density was higher in the ventral side than the dorsal one. This result indicated that the Cyclopyge sp. was possible upside down swimmer. 続きを見る
3.

論文

論文
田中, 源吾 ; Tanaka, Gengo
出版情報: 平成20(2008)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2008 Fiscal Year Final Research Report.  2009-06-30  pp.10p.-,  2009-06-30.  金沢大学国際基幹教育院GS教育系
URL: http://hdl.handle.net/2297/00052334
概要: カンブリア紀の地層は日本に露出しておらず、海外調査に重点をおいて研究を行った。スウェーデン南部のカンブリア紀の地層が露出する地域を調査し、そこから眼の細部まで3次元的に保存された、三葉虫をはじめとした微小(1mm未満)な節足動物化石を発見し た。電子顕微鏡を用いた調査の結果、複眼やノープリウス眼様の眼、1つの単眼様の眼など、様々な眼をもった節足動物が古生代の初めのカンブリア紀にはすでに地球上に現れていたことが初めて明らかになった。<br />研究課題/領域番号:19740320, 研究期間(年度):2007-2008<br />出典:「カンブリア紀の節足動物化石に残された光学器官の機能形態学的研究」研究成果報告書 課題番号19740320(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-19740320/19740320seika/)を加工して作成 続きを見る