1.

図書

図書
Paul Stapleton
出版情報: 札幌 : 北海道大学言語文化部, 1996
シリーズ名: 言語文化部研究報告叢書 / 北海道大学言語文化部編 ; 12
所蔵情報: loading…
2.

論文

論文
白石, 弘幸 ; Shiraishi, Hiroyuki
出版情報: 金沢大学国際機構紀要 = Research Bulletin, Organization of Global Affairs Kanazawa University.  3  pp.39-56,  2021-03.  金沢大学国際機構紀要編集委員会 — Organization of Global Affairs Kanazawa University
URL: http://hdl.handle.net/2297/00062733
概要: 本稿では,今日の企業で人的資源管理の最重要課題とされているD&(I Diversity and Inclusion)すなわち国籍や民族等に関する多様な人材の受容に対し,実像がわからないとされがちなファーウェイ,ZTEの二社がどう取り組み,こ れに関する英語による情報開示をどのように行っているかを同業界の日本および韓国の企業と比較検討している。日中韓企業8 社のD&Iとその実績訴求にどのような相違と共通性があるかを見るために,CSR報告書やサステナビリティレポート等のステークホルダー向け文書を精査した。国情と重要な多様性次元に対する認識がD&I遂行のあり方,対外的文書におけるその訴求内容を規定しているという関係性は三国の企業に共通しており,ファーウェイ,ZTEを含む中国企業3 社のD&Iに関するコンテンツにもこの傾向は見られた。<br />Though Huawei and ZTE Corporation have grown up to the world's leading communication equipment manufacturers, they are apt to be regarded as mysterious companies. The purpose of this paper is to research the realities of the Chinese two major companies focusing on their organizational philosophy and public information about Diversity and Inclusion( D&I) which is currently a key focus of human resource management. Also,this paper aims to clarify differences and similarities between eight major communication equipment manufacturers (Japanese, Chinese and South Korean). To this end, this study investigates the documents of each company intended for their stakeholders, such as corporate social responsibility( CSR) and sustainability reports. Contrary to our expectations, there is essentially no difference among the companies regarding the deep causality of D&I-the contents of their documents reflect the present condition in each country. 続きを見る