著者典拠情報

標目形:
関東近世史研究会||カントウ キンセイシ ケンキュウカイ
属性:
Corporate
日付:
1962
注記:
SRC:旗本知行と村落 / 関東近世史研究会編 (文献出版, 1986.5)
「近世の地域編成と国家 : 関東と畿内の比較から / 関東近世史研究会編」(岩田書院, 1997.10)序文では1963年,あとがきでは1962年創立となっている.
EDSRC:近世の地域編成と国家 : 関東と畿内の比較から / 関東近世史研究会編(岩田書院, 1997.10)
著者典拠ID:
DA00532123


1.

雑誌

雑誌
関東近世史研究会
出版情報: 東京 : 関東近世史研究会, 1975-
巻次(年次): 7号 (昭50. 9)-
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
関東近世史研究会編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 1997.10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
関東近世史研究会編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2012.11
シリーズ名: 関東近世史研究論集 / 関東近世史研究会編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近世前期土豪の変容と村内小集落 : 武蔵国久良岐郡永田村服部家を事例に 鈴木直樹著
近世土豪百姓の土地所持と村外分家の創出 : 武蔵国幡羅郡四方寺村吉田六左衛門家を事例に 栗原健一著
近世前期における下総台地の野と牧場 : 寛文期を中心に 佐々木克哉著
近世地域文書管理史研究の現状と課題 高橋実著
近世前期の土地売買慣行 : 埼玉県小川地域の事例から 宮原一郎著
近世中期債務処理の展開 : 足柄下郡根府川村を素材として 荒木仁朗著
融通の村落社会史 高尾善希著
近世山村における山地利用の特性 : 上州山中領の秣場争論から 佐藤孝之著
近世房総南部の漁業展開と村 : 「海高」の成立と漁場認識の生成 出口宏幸著
近世前・中期、東上総沿岸地域における酒造業の展開 : 夷隅郡鵜原村を中心に 高橋伸拓著
摺物にみる近世「農書」の地域的展開 榎本博著
幕末期における地域指導層と「強情」者 : 武州多摩郡下図師村を事例に 坂本達彦著
慶応四年武州北部の農民騒乱 長谷川伸三著
近世前期土豪の変容と村内小集落 : 武蔵国久良岐郡永田村服部家を事例に 鈴木直樹著
近世土豪百姓の土地所持と村外分家の創出 : 武蔵国幡羅郡四方寺村吉田六左衛門家を事例に 栗原健一著
近世前期における下総台地の野と牧場 : 寛文期を中心に 佐々木克哉著
4.

図書

図書
関東近世史研究会編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2012.11
シリーズ名: 関東近世史研究論集 / 関東近世史研究会編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
内山善三郎と江戸富士講身禄派田邊流の再興 : 内山講の結成を中心として 澤登寛聡著
関東における淡島信仰 原淳一郎著
近世日光山祭礼役の存立形態 : 半役・無役・明屋敷賄の考察 山澤学著
開発をめぐる言説と宗教施設 : 武蔵野新田小川村を例として 菅野洋介著
近世「御朱印」寺社の所領特質と制度的展開 保垣孝幸著
関東地域の鉱山開発と寺社の対応 : 明和期足尾銀山の試掘を中心に 田中信行著
黒羽藩『創垂可継』所収「賞罸例類」に見る入寺判例 井上攻著
江戸三座における木戸番の存在形態 : 寛政議定証文を素材として 木村涼著
諦観の社会文化 : 「因果」の語りからみた近世民衆の心性 須田努著
近世後期江戸周辺地域における相撲興行 : 武蔵国多摩郡を中心に 土屋喜敬著
幕末江戸の病家における医療選択の実態 : 病人瀧澤太郎の介護記録を手がかりとして 中山学著
幕末期の宗教者と医師 : 府中六所宮神職にみる医師・蘭学・種痘の一考察 長田直子著
幕末・明治期における淘道 : 自助論的人格陶冶の修行 大舘右喜著
内山善三郎と江戸富士講身禄派田邊流の再興 : 内山講の結成を中心として 澤登寛聡著
関東における淡島信仰 原淳一郎著
近世日光山祭礼役の存立形態 : 半役・無役・明屋敷賄の考察 山澤学著
5.

図書

図書
関東近世史研究会編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2012.11
シリーズ名: 関東近世史研究論集 / 関東近世史研究会編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幕領・代官史研究の現状と課題 和泉清司著
文化期、下総国飯沼地域の藤岡陣屋支配忌避運動 小松修著
二宮尊徳の幕領仕法 早田旅人著
関東代官の検見廻村 西沢淳男著
享保改革期における江戸周辺銃炮稽古体制の確立 桑原功一著
都市の中の鷹場 : 江戸における浪人・犬統制を中心に 山崎久登著
幕末期の浪士徘徊と広域治安連携 : 薩摩藩邸焼き討ち事件後の武蔵・相模 中根賢著
江戸における銅の流通構造 : 鍋釜と古銅を中心に 滝口正哉著
天保期における老中職公用方役人と情報管理 : 老中日記の作成と収集 大友一雄著
近世大名における儀礼の身体化 : 寛延三年観世元章の勧進能を素材に 川上真理著
近世後期、喜連川家の所領支配と権威 泉正人著
東廻り航路における海上輸送と破船処理 : 那珂湊周辺の破船処理過程を中心に 井上拓巳著
幕末期旗本家来の一形態 : 武州多摩郡境村年寄喜七こと西村喜兵衛の場合 森安彦著
輪王寺宮家臣大沢氏に関する一考察 田渕正和著
近世中後期における村役人のネットワーク 落合功著
幕領・代官史研究の現状と課題 和泉清司著
文化期、下総国飯沼地域の藤岡陣屋支配忌避運動 小松修著
二宮尊徳の幕領仕法 早田旅人著