著者典拠情報

標目形:
西原, 稔(1952-)||ニシハラ, ミノル
属性:
Personal
場所:
山形県
日付:
1952
から見よ参照形:
Nishihara, Minoru
Nisihara, Minoru
注記:
桐朋学園大学教授
訳書: 中世の音楽教育 (共訳 音楽之友社)
EDSRC:クラシックでわかる世界史 : 時代を生きた作曲家歴史を変えた名曲 / 西原稔著 (アルテスパブリッシング, 2007.10)
著者典拠ID:
DA01051029


1.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2006.7
シリーズ名: 作曲家・人と作品シリーズ
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2013
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2013.2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2005.8
シリーズ名: On books 21
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 講談社, 1995.7
シリーズ名: 講談社選書メチエ ; 53
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
クラウス・ウムバッハ著 ; 西原稔, 玉川裕子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1995.1
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2009.7
シリーズ名: オルフェ・ライブラリー
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
アッティラ・チャンパイ, ディートマル・ホラント編 ; 渡辺護リブレット対訳 ; 西原稔, 浅野洋本文訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988.8
シリーズ名: 名作オペラブックス / アッティラ・チャンパイ, ディートマル・ホラント編 ; 22
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
平野昭, 土田英三郎, 西原稔編著
出版情報: 東京 : 東京書籍, 1999.8
シリーズ名: 全作品解説事典
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
饗庭孝男 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2010.3
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990.5
シリーズ名: 音楽選書 ; 58
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
西原稔著
出版情報: 東京 : アルテスパブリッシング, 2017.5
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
アレグザンダー・リンガー編 ; 西原稔監訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1997.1
シリーズ名: 西洋の音楽と社会 ; 7 . 初期ロマン派||ショキ ロマンハ
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
角倉一朗〔ほか〕編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Bokemeyer-Sammlung研究. I, その成立事情に関する考察 荒川恒子, 佐治順子
尺八の構造について 安藤由典, 月渓恒子, 前田雅一郎
宮廷バレエとジャン=バティスト・リュリ 内田允子
ヨ-ゼフ・ハイドンのクラヴィ-ア・ソナタ Hob.XVI:20の成立について : 考察とその意味 大崎滋生
アリストクセノスにおける完全音組織の問題 片桐功
ボエティウスにおける音程比理論の継承 片山千佳子
音楽取調掛における長唄詞章の改良について 蒲生郷昭
明治撰定譜の成立事情 蒲生美津子
十八世紀のあるイタリアの地方貴族の音楽生活 : ヴェントゥ-リ・コレクションの整理作業の記録から 岸本宏子
美的・作曲技法的原理としての「ファンタジ-」 久保田慶一
フランス・バロック時代のオペラにおける言葉と音楽 : グリマレの『レシタティフ論』をめぐって 小林緑
インド楽劇誕生の神話 島田外志夫
メモリ-を用いた純正調演奏手法の一案 白砂昭一
『フ-ガの技法』をめぐる諸問題 角倉一朗
カッチ-ニとマルソロをめぐって 高野紀子
ロ-ゼンミュラ-の声楽曲における構築性 高橋浩子
骰子音楽と結合術の伝統 土田英三郎
受容の観点からみた器楽用編曲 : ジョスカン・デ・プレの作品の場合 寺本まり子
用語「チョウ」をめぐって 東川清一
フォルケルと近代音楽史学 : 未完のデンクメーラーの構想 西原稔
Geniusについて : 黎明期における近代天才概念 藤江効子
ドビュッシーの『アッシャー館の崩壊』 : 未完の音楽劇の意味論的考察 船山隆
ハインリヒ・シュッツのディアローグ作品 正木光江
南九州の諸神楽の研究 : 高千穂・銀鏡・祓川神楽 松永建
アラブ近代音楽におけるアラベスク様式 : ウンム・クルスームの歌の場合 水野信男
G.F.ヘンデルのシチリアーノ技法とその変遷 村原京子
G.F.ヘンデルとA.スカルラッティ : その共通のコピストについて 渡部恵一郎
Bokemeyer-Sammlung研究. I, その成立事情に関する考察 荒川恒子, 佐治順子
尺八の構造について 安藤由典, 月渓恒子, 前田雅一郎
宮廷バレエとジャン=バティスト・リュリ 内田允子