>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

中近世の宗教と国家

フォーマット:
図書
責任表示:
今谷明, 高埜利彦編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 岩田書院, 1998.6
形態:
563p ; 22cm
著者名:
目次情報:
室町時代における宗教と国制 今谷明著
寺社と初期室町政権の関係について : 祈禱(命令)を中心に、北朝との関連を視野にいれつつ 田中浩司著
室町初期の「修法」 : 武家と寺院の関係を考えるために 高橋千恵著
堺における遣明船と禅宗勢力 : 東福寺派と取龍首座について 伊藤幸司著
中近世移行期の法華宗寺内組織と檀徒の構造 古川元也著
京都の寺社と統一政権 伊藤真昭著
朝鮮生まれのキリシタン市兵衛の生涯 村井早苗著
伊勢・賀茂正遷宮前後争論をめぐる朝幕関係覚書 間瀬久美子著
霊元院政について 山口和夫著
近世中期における吉田家批判の現実化 : 神位宗源宣旨を題材に 井上智勝著
伊勢御代参の年頭恒例化と将軍権威 笠原綾著
近世の幕府儀礼と三方楽所 : 将軍家法会の舞楽を中心に 小川朝子著
近世後期における武州三峰山の発展 : 異宗門交渉をキーワードに 西村敏也著
近世中後期関東における祈禱寺檀関係 朴澤直秀著
幕末期、蝦夷地への寺院建立と開拓政策 谷本晃久著
室町時代における宗教と国制 今谷明著
寺社と初期室町政権の関係について : 祈禱(命令)を中心に、北朝との関連を視野にいれつつ 田中浩司著
室町初期の「修法」 : 武家と寺院の関係を考えるために 高橋千恵著
堺における遣明船と禅宗勢力 : 東福寺派と取龍首座について 伊藤幸司著
中近世移行期の法華宗寺内組織と檀徒の構造 古川元也著
京都の寺社と統一政権 伊藤真昭著
続きを見る
書誌ID:
BA36227125
ISBN:
9784872941203 [4872941209]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトル・著者・出版者が同じ資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

高埜, 利彦(1947-)

吉川弘文館

今谷, 明(1942-)

洋泉社

高埜, 利彦(1947-)

東京大学出版会

中尾, 尭 (1931-), 石上, 英一 (1946-), 田中, 稔 (1928-1991), 富田, 正弘 (1942-), 今枝, 愛真 …

吉川弘文館

今谷, 明(1942-), 網野, 善彦(1928-2004)

新人物往来社

井上, 智勝, 高埜, 利彦(1947-)

吉川弘文館

高埜, 利彦(1947-)

吉川弘文館

高埜, 利彦(1947-)

山川出版社

5 電子ブック 近世の朝廷と宗教

高埜, 利彦(1947-)

吉川弘文館

高埜, 利彦(1947-)

青史出版

6 図書 戦国の世

今谷, 明(1942-)

岩波書店

高埜, 利彦(1947-)

筑摩書房