著者典拠情報

標目形:
河村, 満||カワムラ, ミツル
属性:
Personal
注記:
千葉大学医学部神経内科
昭和大学神経内科教授
「MRI脳部位診断」 (医学書院,1993)の標題紙による
著者典拠ID:
DA07413224


1.

図書

図書
柴崎浩, 河村満, 中島雅士著
出版情報: 東京 : 医学書院, 2011.10
シリーズ名: 神経心理学コレクション / 山鳥重 [ほか] 編集
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
平山恵造, 河村満著
出版情報: 東京 : 医学書院, 1993.6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
マックス・ベネット, ピーター・ハッカー著 ; 河村満訳
出版情報: 東京 : 医学書院, 2010.11
シリーズ名: 神経心理学コレクション / 山鳥重 [ほか] 編集
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
山鳥重, 河村満著
出版情報: 東京 : 医学書院, 2000.5
シリーズ名: 神経心理学コレクション / 山鳥重 [ほか] 編集
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
J. Graham Beaumont, Pamela M. Kenealy, Marcus J.C. Rogers編著 ; [荒木重夫ほか訳]
出版情報: 東京 : 医学書院, 2007.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
岩田誠, 河村満編集
出版情報: 東京 : 医学書院, 2007.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章: 漢字仮名問題の歴史的展開 山鳥重[著]
第2章: 日本語の読み書きと漢字仮名問題 河村満[著]
第3章: 語義失語 小森憲治郎, 田邉敬貴[著]
第4章: 読み書きの半球差 鈴木匡子[著]
第5章: 記号としての文字形態 八田武志ほか[著」
第6章: 読字の神経機構 櫻井靖久[著]
第7章: 触覚読み 井堀奈美[著]
第8章: 書字障害の種類 毛束真知子[著]
第9章: 書字動作の神経科学 : 書字運動の計算理論モデルからみた失書症 福澤一吉[著]
第10章: Primary progressive aphasia における書字障害 永井知代子[著]
第11章: 書字の神経機構 大槻美佳[著]
第12章: 日本語書字の機能画像解析 中村仁洋, 福山秀直[著]
第1章: 漢字仮名問題の歴史的展開 山鳥重[著]
第2章: 日本語の読み書きと漢字仮名問題 河村満[著]
第3章: 語義失語 小森憲治郎, 田邉敬貴[著]