1.

図書

図書
三保忠夫著
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 2022.8
シリーズ名: 研究叢書 ; 548
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古代における文字文化
馬の伝来
馬の数え方ー「匹(ヒキ)」
『日本書紀』歌謡の「耶都擬(やつぎ)」
「篳篥(ヒチリキ)」について
『日本書紀』の数量表現
『釈日本紀』の数量表現
『日本書紀私記』御巫清白氏蔵本の助数詞表現
古代における文字文化
馬の伝来
馬の数え方ー「匹(ヒキ)」
2.

図書

図書
近江俊秀著
出版情報: 東京 : 同成社, 2022.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古代官道の路線復元の視点と方法
奈良盆地における旧河川の復元
保津・阪手道の路線復元とその性格
ミヤケに関する覚書
古代の景観と地名
ミヤケの構造の復元をめぐって
正方位直線道路網の成立時期
陸路と水路
古代官道の路線復元の視点と方法
奈良盆地における旧河川の復元
保津・阪手道の路線復元とその性格
3.

図書

図書
村元健一著
出版情報: 東京 : 同成社, 2022.7
シリーズ名: 同成社古代史選書 ; 43
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
水谷千秋著
出版情報: 東京 : 講談社, 2022.7
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 2669
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
新古代史の会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2022.8
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
吉村武彦著
出版情報: 東京 : 塙書房, 2021.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
都と夷・東国
仕奉と貢納
ヤマト王権における男性・女性関係史論
新嘗祭と初尾儀礼
古代における宮の庭
大化改新詔研究に関する覚書
大化改新詔の第一項について
改新詔・律令制支配と「公地公民制」
律令制的班田制の歴史的前提
日本古代の地域と「国」
日本古代における婚姻・集団・禁忌
古代の恋愛と顔・名・家
農民の日々
女性と子ども
官位相当制と無位
都と夷・東国
仕奉と貢納
ヤマト王権における男性・女性関係史論
7.

図書

図書
関根淳著
出版情報: 東京 : 八木書店出版部 , 東京 : 八木書店(発売), 2022.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古代史書と現代国家
天皇記・国記考
王統譜としての天皇記
氏族系譜としての国記
上宮記考
古事記再考
日本と朝鮮の古代史書
国史の編纂と実録
国史編纂の資料と作業
実録編纂に関する補説
戦後六国史研究の潮流
成立前後の日本書紀
続日本紀の歴史認識
日本後紀の可能性
日本三代実録の別称「外記番記」
「記紀」以外の古代史書
古代国家の形成と史書
古代史書と現代国家
天皇記・国記考
王統譜としての天皇記
8.

図書

図書
岩永省三著
出版情報: 東京 : すいれん舎, 2022.10
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
森公章著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2022.12
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
今津勝紀著
出版情報: 東京 : 塙書房, 2022.12
所蔵情報: loading…