著者典拠情報

標目形:
成蹊大学||セイケイ ダイガク
属性:
Corporate
著者典拠ID:
DA04046069


1.

雑誌

雑誌
成蹊大学
出版情報: 武蔵野 : 国土社
巻次(年次): 1巻1号 (1949. 11)-5巻4号 (1956. 3)
2.

雑誌

雑誌
成蹊大学 = Seikei University
出版情報: 武蔵野 : 成蹊大学, 1962.5-1965.9
巻次(年次): 1巻1号〜6号 (昭36.7〜37.5)-3巻 (昭40.3〜9)
3.

雑誌

雑誌
成蹊大学 [編] = Seikei University
出版情報: 武蔵野 : 成蹊大学, 1967.12-
巻次(年次): 4巻 (昭41.12/42.12)-
4.

図書

図書
成蹊大学編
出版情報: 東京 : 成蹊大学, 1959.10
5.

図書

図書
成蹊大学法学部編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2022.8
目次情報: 続きを見る
未来法学序説 佐藤義明 [執筆]
「憲法を救済する憲法解釈」の妥当性 : 日本国憲法33条の場合 藤井樹也 [執筆]
公法訴訟論の再構築 : あるいは二つの「比較法」 巽智彦 [執筆]
基本的正義の原理としての「弁護士と依頼者の通信秘密の保護」 安部圭介 [執筆]
アメリカにおける弁護士事務所の捜索を巡る議論状況 神田雅憲 [執筆]
「無人の戦争」と国際法 : いわゆる自立型致死兵器システム(LAWS)について 佐藤義明 [執筆]
会社と厚生 湯原心一著
デジタルプラットフォームと渉外民事紛争 羽賀由利子 [執筆]
オーストラリアにおける会社再建手続と担保権の実行 北島典子 [執筆]
民事訴訟と中間的利益 八木敬二 [執筆]
日本家族の変化と停滞 : 2030年の日本の家族法 高橋朋子 [執筆]
子供の保護対個人情報保護序説 : 前科照会制度を出発点として 建部雅 [執筆]
安楽死と馬場辰猪 三田奈穂 [執筆]
パワーハラスメントの法律問題 : パワハラのない「未来」のために 原昌登 [執筆]
少子高齢社会における司法アクセス 橋場典子 [執筆]
批判法学制度派のヴィジョン : 来るべき社会の基本構造 吾妻聡 [執筆]
自由意思と民事責任 : 民事帰責の要件としての「意思の自由」とは何か 渕史彦 [執筆]
未来法学序説 佐藤義明 [執筆]
「憲法を救済する憲法解釈」の妥当性 : 日本国憲法33条の場合 藤井樹也 [執筆]
公法訴訟論の再構築 : あるいは二つの「比較法」 巽智彦 [執筆]